※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
お金・保険

育休のお金1番初めに入ったお金より次はあるお金の方が7万近く少ないんですけどなんでですかね?

育休のお金1番初めに入ったお金より
次はあるお金の方が7万近く少ないんですけどなんでですかね?

コメント

ももこ

こんにちは!
育休開始から180日までは67%、181日以降は50%になります!

  • ももこ

    ももこ

    例えば育休前の計算される平均給料が10万だったら手当は
    180日までは67.000
    それ以降は50.000
    って感じです。

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    まだ2回目なので180日も経ってないんですよね、、、

    • 6月5日
  • ももこ

    ももこ

    なるほど、、
    なら私も下の方同様、出産手当金かと思いましたが、出産手当は産休手当のことです。それはまた別で受け取り済みなんでしょうか??

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    出産手当金は産休手当のことなんですね。それは別で受け取りました。
    そのお金の振込先とは別で保険会社からもらえる育休手当が前回より少ない額でした。

    • 6月5日
母ちゃん

育休181日以降で手当が67%→50%に減ったからではないですか?

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    まだ2回目なので減るには早いですよね?

    • 6月5日
はじめてのママリ

1番初めに入ったのは出産手当金ではないですかね??🤔
ハローワークからではなく健康保険から貰えるお金です😊

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    あ、出産手当金なんてあったんですか?!ならそれかもです!
    1番初めの育休手当にプラスで出産手当金が入ってたと言うことですよね?
    産休産後手当とは別に

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

最初に入ったのは出産手当金では?
出産手当金は健保から、育休手当はハローワークからの入金です。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    育休手当はハローワークからなんですか?!
    産前産後休暇の出産手当金が保険会社からですか?

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休手当は雇用保険から出るので、ハローワークからです。
    健保からは出産手当金です。
    健保によっては別で付加給付金もあったりします。

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    勘違いしてました。
    それなら金額も納得です!
    ありがとうございます!

    • 6月5日