※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーる。
住まい

太陽光の電気代節約やメリット・デメリットが知りたい。オール電化との比較も考えている。周りの環境も教えてほしい。

家を購入してから太陽光の営業がめちゃめちゃ来ます🥹

実際太陽光つけてる方って電気代どのくらい安くなってますか?😂
太陽光つけた時のメリット、デメリットがイマイチ分からず設置にお金かかるということぐらいしか頭にないです😢😢

オール電化にしたらより1層節約になると言われたがほんとかな、、と思い
つけるかどうか迷ってます(´;ω;`)


つけてる方いろいろ教えてください😵‍💫😵‍💫
住宅街ですが周りに高い建物がないので陽射しめちゃめちゃ入ってきます。

コメント

🐻

うちも建てた後に業者が来て後付で付けました✨
メリットとしては、10年間は売電できることです。
あとは、災害時に自家発電があるので一部屋だけ使えるところですかね☺️

デメリットはランニングコストがかかること。
10年以降は売電が一気に下がるので、、、

  • あーる。

    あーる。

    遅くなりました💦
    売電は営業さんに聞きましたが結構お得なんですかね😵‍💫
    ランニングコストなんてかかるんですか🫨
    そして売電も下がると、、、初めて知りました😂

    • 6月5日
  • 🐻

    🐻

    何キロ乗せるか、蓄電池を接地するかで料金も変わってくるので安い買い物ではないです😵

    うちら蓄電池付けたので災害時は強いかなって感じです!

    電気代は実際安いと思います💡
    売電も夏場だと1万円超えるので、夏が長くなってるので意外と儲けてる感じですね!

    • 6月6日
  • あーる。

    あーる。

    ちゃんと理解して太陽光付けないと大変なんですね😵‍💫😵‍💫

    詳しく教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️
    参考にさせて頂き旦那と相談してみます🍀

    • 6月6日
ままり

自宅にはつけてませんが
太陽光を訪問営業してる会社で事務してます😂🙌🏻

メリットはやはり売電できたり電気代の節約、災害時の電気を確保(蓄電池も付ければ)できる点ですね!

デメリットは、太陽光が乗るので家の外観が変わること、費用がかかること、機器の不具合がたまに起きる、天気によって発電量の差がある、とかですかね🤔

ローンを組んでも売電分でプラマイゼロみたいな話されると思いますが、全然電気代かかることもありますので、そこはお気をつけて🤣

  • あーる。

    あーる。

    災害時はやはり備蓄出来てると安心ですよね🙆‍♀️

    やはり天気によって差があるんですね💦
    今日来た営業さんにはさほど変わらないから気にするほどでもないと言われてそうなんだ!!と思ってしまいました🥹
    機器の不具合はちょっと困りますね💦

    • 6月5日
ぱせり

同じく太陽光の営業で来た業者で太陽光つけました!
実際電気代は夏場は4〜5000円
冬場は1万円程安くなってます🤔
オール電化ではなく、カーポートの上に乗せてるだけですが😂
今のところデメリットは感じてませんが、蓄電池つければよかったーと後悔はしてます😅

  • あーる。

    あーる。


    結構安くなるんですね!!
    金額だけで聞くとつけた方がいいのかなとは思いますね💦

    • 6月5日
ままり

春と秋は発電量が多いので実質電気代タダ+売電での収入が少しあります。
でも冬は全くです。
良い時の売電が一万円だとすると、冬は2000円くらい。。
冬場の電気代は太陽光と蓄電池があってもうちは3万円前後かかってます😅(オール電化)
太陽光と蓄電池がセットになったプランで建てたのでいいですが、後付けでローン組むくらいなら私は付けません😅
ローン組むお金で電気代払ったほうがいいと思います。

  • あーる。

    あーる。

    太陽光あってもオール電化だと冬はそこまでするんですか😵
    今日来た営業さんはそこまで話してなかったので危うく前向きに考えるところでした💦

    補助金きくからお金は出さなくても大丈夫と言われましたがやはり何かしらでお金は発生してローンになるんですね💦

    • 6月5日