※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

第一子と第二子で育児休業給付金が変わるか気になります。同じ働き方をした方、第二子のとき金額が減ったか教えてください。

同じような方、参考程度に教えてください。
給付金は第一子と第二子で金額変わりましたか?


第一子のときは、妊娠中もフルタイムで働いていました。
第二子は、4/30まで育休で、5/1~5/15まで時短で働き、5/16~フルタイムで働いています。
(会社の締め日に合わせて、満額になるようフルタイムに変更)

育児休業給付金は、直近半年~1年の給料を見られると思うのですが、第二子は育休が被っているのと復帰~産休まで半年ギリありません。。
(5/1~5/15までの時短期間は10日無いので、対象外なのは総務に確認済み)

この場合、第一子産休前まで遡って計算されると思うのですが、同じような働き方をした方、第二子のとき金額減りましたか?

同じくらいもしくはちょっとだけ減るならいいけど、大幅に減るのは困るなぁと思った次第です。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

第二子の給与が以前と変わらないくらいであれば大幅に減らないですよ!