※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

小規模会社の事務パートについての情報をお聞きしたいです。業務量や人間関係、休みの取りやすさについて参考にしたいです。求職中で、10人未満〜30人程度の会社を検討中です。

小規模な会社の事務パートで働かれてる方どうですか?
業務量だったり人間関係、お休みしやすさだったり。
いろいろお話聞きたいです。
現在求職中で、小規模な会社の求人が多く(10人未満〜30人程度)検討しているところで参考にさせていただきたいです。

※もちろん業界だったり、時間だったり、経験で違うとは思いますが、できるだけいろんな方のお話ききたいです。

コメント

なああああああぽよ

20人くらいの家族経営の会社の事務員してます!
事務所に基本1人なので、人間関係に悩むことはないです✨会うのは社長と社長の奥様くらいで何も言われたりしないので😊
休みももらえますが、期日があったりすれば休むのに気が引けます😭
業務量もまんべんなくやることはあったり、暇だったりですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    差し支えなければお答えいただきたいのですが…業界って何ですか?
    入社されたときは自分で探してそちらの会社を見つけられましたか?

    私一度転職失敗してて、小規模会社に入ったんですが、人間関係が悪すぎて続けることが難しく…短期間で辞めたので働いたうちに入らないんですけど…。
    小規模会社ってこんなかんじなのかな💦とトラウマになってしまいまして…😓

    • 6月5日
  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    建設業です!なので、昔ながらの社長なのでオラオラ系です😅笑
    はい、indeedでみて応募しました🌸
    家族経営とか小さい会社だと、可能性はありますよね💦
    社長はそんな感じですけど、待遇がいいので上手くやってます‼️

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    続けられるということは、やはり良いところの方が優ってるということですね🤔✨
    ありがとうございます☺️

    • 6月5日
はじめてのママリ

去年の1年間
不動産業のパート事務してました!
経理などは他にいたので
ほんとうにちょっとした電話対応やパソコン事務で
仕事内容だったり、休みやすさだったりはとても良かったのですが
社員のババアに目をつけられ泣く泣く辞めました😭

今は違う不動産業のパート事務始めましたが
そこは今のところ良い人しかいません🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    どのくらいの日数時間で働かれていましたか?
    やはり人間関係なのですね…もうこればっかりは運ですよね💦

    • 6月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    辞めたところは
    週4日の9-17時
    土日祝日休みにしてました!

    今は扶養内にしたので
    週3日 9-17時のときもあれば
    9-15時前後の日もあります!

    もう人間関係は運です💦

    大人になったので
    ある程度のことは我慢できるし、流せますが
    それを大きく超えてきたので
    もうムリーーーってなって
    辞めました!

    その後何社か落ちたし
    辞めなきゃよかったかな😥とも思いましたが
    今のパート先は今のところ良い人たちなので
    辞めてよかったと思います!

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    17時まで15時までってゆうのは、忙しさで変わっていたということでしょうか?

    運ですよね💦
    今回の転職が初めてだったので、ほんと人間関係の悪いハズレを引いたってかんじで、びっくりしています…💦
    また転職するのが不安です💦

    いいパート先に巡り会えたようでよかったですね☺️
    わたしもそんな職場に出会いたいです😭

    • 6月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    忙しさによってっはなく、
    子どもの習い事などで迎えに行かなきゃいけないために早く上がります!

    私も前のパートは
    ハズレでした😓
    良いパート先に出会えますように✨

    • 6月5日
ひなくんママ

週3 8時半からの16時の勤務です 店長の奥さんと2人体制ですが 現場の人手不足で奥さまも
事務所を留守にしてるのでほぼ1人事務です。
現場に行く人は 9人程度で
全員 勤務歴10年以上のベテラン女性ばかりで
私は事務3年目ですが 
みんな優しくて 和気あいあいしてます😊 店長夫妻も優しいですよ。

業務的には 最低賃金で事務全般をやってるので 不満はありますね たとえば 体調不良で休んだら 経理の業務が溜まるので 次の週で週4出勤して 溜まってる業務を終わらせます💦

それでも 
人間関係良好
家から近い
基本、週3 8時半から16時でok
な事務職はなかなか無いので 
続けています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう調整もやはり、小規模な会社だとありますよね💦
    自分1人だと余計ですよね💦
    キャパオーバーはしていないですか?
    そもそもそこまで業務量は多くないですか?

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

小規模会社で事務員してます。だいたい1人や2人は気が合わない人いますよね。私も1人います。パートなんで割り切ってる感じです‼︎

もしどうにも嫌なら他探せばいいし、いつでも辞めていいやって頭にあるので今は頑張って働いてますよ‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに合わない人はいますよね💦
    我慢できなければ辞めるのが一番ですよね!
    ありがとうございます☺️

    • 6月6日
ひなくんママ

業務が大変なのは月初めの請求書だけです🙂
小さい職場なのでキャパオーバーはないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    前少し務めた会社は小規模のわりに業務量が多かったので、そうじゃない会社もあるんですね!
    ありがとうございます☺️

    • 6月6日