※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
ココロ・悩み

皆さんに相談です。50代の母親がうつ病です。詳しくは知らないですが内…

皆さんに相談です。
50代の母親がうつ病です。詳しくは知らないですが内科にも通ってるので糖尿?とかもあるかもです。

私は結婚して家を出ております。(同じ市内)
まだ小さい子供もいるし、フルタイムで働いてます。
最近祖母からよく電話があり 母親の体調がよくないらしく(うつ病からとか?)動けない、トイレ行けないなど、、、仕事を休んで実家に行ってあげてくれないかと言われます。
父親も働いており、母親の体調がよくなくても仕事へ行きます。
電話しても放置しとけと、、、兄も弟もいますが 祖母は私にしか連絡してきません。2人も仕事があるからと。私だって仕事してるし、2人と違って家族もいます。母親の為に仕事を休んでたら生活出来ません。
母親は介護や入院は拒否、どうしたらいいですか?
私が仕事辞めたら 少しでもお金の面で支援してくれるような制度はありますか?
旦那の給料は少なく私が仕事を辞めたら生活は出来ません。
今 ちょうど転職活動しててこのまま転職しても ずっと母親から呼び出しあれば 仕事もクビになるんじゃないかと心配です。

コメント