※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
UuU
子育て・グッズ

子どもの高熱時のアイスノンの使い方について、うつ伏せでアイスノンを使っている際にお腹に当たっていることが気になる状況です。アイスノンの適切な使い方についてアドバイスをいただきたいです。

子どもの高熱時のアイスノンの使い方について質問です。

調べると脇の下や脚の付け根を冷やしたほうがいいと
書いてあったので試してみたところ、、、
脇に当てることには成功して
気持ちよさそうに寝ているのですが
うつ伏せでアイスノンに半分乗っている形になっていまして
アイスノンが大きくてお腹にまで当たってるのですが
さすがにお腹は良くないですかね?💦

気持ちよさそうにしているので退かそうか悩んでます💦

ちなみに枕のようにすると嫌がるので
アイスノンを添い寝させるような形で寝させています。

これが正解かどうかわかりませんが、
お子さんにアイスノン使った経験のある方、知識のある方
何かアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いします💦

コメント

コナン

うちもよくお熱の時アイスノン使います☆
お腹は冷やさない方が良いと思います!
内臓冷えちゃうので、悪影響かと💦

熟睡出来ているようならアイスノン取っちゃっても良いと思います!

夜中にあまりにも高熱だったり寝苦しそうだったらまた使う感じで良いと思いますよ😊
熱出るのは自然治癒力の証拠で悪い事ではないので、無理に下げなくて大丈夫かと🙆‍♀️

  • UuU

    UuU

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    やはりお腹はよくないですよね💦
    気持ちよさそうに寝ているので一回取ってみて、
    また寝苦しそうなら使うことにします!
    とてもためになりました🥹
    ありがとうございました🙇‍♀️💕

    • 6月5日