※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エルゴオムニブリーズとベビービョルンMINIの抱っこ紐を持っていますが、1歳の子供にヒップシートが必要か悩んでいます。歩かない子供にヒップシートは必要でしょうか?

抱っこ紐とヒップシートについて

抱っこ紐はエルゴオムニブリーズとベビービョルンMINIを持っているのですが、ヒップシートが欲しいです。
エルゴは私がとても使いづらくてベビービョルンばかり使いもう1歳です。まだ歩きません。
抱っこ紐持っているのにヒップシートは勿体無いのかなとかも考えます。

実際ヒップシートは必要でしょうか???

コメント

deleted user

歩くようになると、抱っこー 歩くーが始まったり親としても歩いてほしい、けど抱っこせがまれるの繰り返しなのであると着脱の面ですごく楽です✨ わたしはグスケットのようなスリングは使いづらくてポルバン使っていました☺️

ばにら🔰

この先歩くようになった場合に便利かと思います。
抱っこ、歩く、抱っこ、歩くの繰り返しの時にひょいひょい乗せたり降ろしたりがしやすく便利でした!スリング?を使う方もいますが私は使用した事ないです。

個人的なヒップシートの良いところは物によるかもですが、オムツやビニール袋、財布などを中にしまえて今1歳8ヶ月の娘を連れてのお出かけもリュックを下ろさずにそのままチャックを開けてささっと必要なものがだせるところです。
ちょっとした公園などさっと持って行けて便利です。

寝てしまった時は肩紐を後からつけれる物もあるので使用して危なくないようにも出来ます。

我が家では1歳になりたての頃から購入し、寝かしつけにもささっと使用していました。
娘は10キロ近くあったので重たくて使用していました。
このメリットは個人差があるかもしれません。
ヒップシートを使用し始めてから抱っこ紐をしまい込んでしまうほど我が家では重宝したベストヒットアイテムです☺️

ママリ

ヒップシートとても良いですよ🥰肩紐をつければ抱っこ紐にもなるタイプのものを使用しています。上の方も書いてらっしゃいますが、結構収納ができるのと肩紐をつければ両手が空いて便利です!
いま下の子1歳0ヶ月9キロですがまだ全然歩けないので主に抱っこ紐として重宝しています。肩だけでなくヒップシートでしっかり体重を支えるので体への負担が軽くなりました👏