※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【離乳食(2回食)について】もうすぐ生後7ヶ月になる息子の離乳食につ…

【離乳食(2回食)について】

もうすぐ生後7ヶ月になる息子の離乳食についてです。
5ヶ月で離乳食を始めてから1ヶ月ちょっと経ち2回食にしました。
離乳食を始めたばかりの頃は思うように食べなかったのですが、だんだんと安定してきて今は機嫌良く一定量(全部で大さじ2〜3くらい)食べてくれます。
朝は8:30〜9:30の間であげて夜は18:00くらいにあげています。

1回食の頃はうんちが1日1回出るか出ないかでしたが、2回食にしてからうんちの回数が1日約5回とかなり増えました。(下痢ではありません)
普段夜間授乳も2回くらいだったのが、2回食にしてから3〜4回と増え2時間おきくらいで起きます。

うんちや夜間授乳の回数が増えるのは2回食にしたのが関係しているのでしょうか…?
離乳食を始めるとよく寝るようになるというのも聞いた事があったのでどうなのだろうと思ってます。
また、そもそも2回食を始めるタイミングが早かった為にまだ消化機能が追い付いておらずうんちの回数が増えてしまったのかなと考えたりもしています…😭

どなたか同じような状況だった方はいらっしゃいますか?
原因等ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい😭

コメント