※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
お仕事

学童での仕事が苦しく、辞めたい気持ちと子どもの状況が辞めにくい悩みを抱えています。

今のモヤモヤを吐かせてください…

今年の4月から学童で仕事をしています。
最初は雑務とかおやつの準備とかをお願いしたいと言われて働き始めてなのですが職員の人数が足りなくて長期休みは学童の先生として子どもの前に出たり、保護者対応などをしてほしいと言われました。
正直人前に出るの苦手で保護者対応も苦手です。
なんでそこで働いてるのって感じですよね😔
休憩時間など最初は職員皆で食べなくてもバラバラで食べていいよと言われたのですが最近他の先生が仕事してるのに自分だけ先に休憩をしてるのはどうかと遠回しで言われました🥲
私のとらえかたが間違えだったのかなと思ってます。
私より先に勤めている先生は先に休憩をしてる事なんてなかったよと言われてつらかったです😭😭
そんなこともあり、今まで我慢してたことが全部出て涙が止まらないです😢
全て自分が悪いのはわかっています。
でもどうしても涙が止まらないです😢

辞めたいと思っています。
でも子どもの行っている保育園と同じところなので辞めるにも辞められないし子どもも学童利用するので余計に辞めずらいです💦😢

コメント

はな

最初の約束と違うとほんと辛いですよね。
私は昔それで仕事やめました。

が、子どものいてる園とのことで💦
正直、辞める時のこと考えて就職したのかな?と思っちゃいます😅

辞めるなら、体調不良とか家族のこととかで辞めるべきかなと。

はじめてのママリ🔰

学童って募集かけても時給も低くて応募があまりない印象です。
新しい方がこられても短期間でやめられていきます。

仕事内容が合う合わないってあると思うので、辞めてもいいと思います。
そこまで辛い思いして続けるのは大変すぎます💦