※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ミルク断ちの方法と同年齢の赤ちゃんのミルク量について教えてください。

10ヶ月/ミルク断ちできない/ミルクの量

9ヶ月検診でぽっちゃりめと指摘され、ミルクは減らすように指示されました。
これまで離乳食後と食事間、就寝前の4〜5回・トータル600〜700ml程度あげていたところ、
離乳食後のミルクを止め、食事間の15時ごろ160mlと就寝前140mlの2回に減らしました。
けれども、ミルクが大好き過ぎて、飲み終わったらもっと欲しくて大泣きするし、哺乳瓶を見ただけで手が震えるほどミルクを欲しています...。
あまり泣くので、毎日胸が締め付けられる思いです...。


質問①どのようにミルク断ちできたか教えていただきたいです。

質問②おなじくらいの月齢の赤ちゃんで、どのくらいミルクを与えているか、教えていただきたいです。

コメント

とも🍀

同じく10ヶ月、ミルク大好きっ子です🍼
いまは、もうミルク飲んでないです。私は3回食になってから、徐々にミルクをやめました。
離乳食を毎食200ぐらい食べてたので、食後のミルクをやめるところから始めました😌
クリアできたら、就寝前のミルクをやめて、夜中起きたら飲ますって感じでしたが、ここ2週間ぐらいは起きずに過ごしてます😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    毎食200!!よく食べる子ですね👶👍🏻
    食事の合間におやつなどはあげていますか..?

    離乳食を7時半、11時半、18時にあげているのですが、
    18時の夕飯までがなかなか耐えられず...おやつあげて誤魔化したりすることがあるのですが、ミルクやめたのにおやつあげたら本末転倒なのかな..?!🥲と思ったり...

    寝る前🍼、私もやめてみます!

    • 6月4日
  • とも🍀

    とも🍀

    時間が空くのでミルクでもいいと思いますが、ミルクはあげたくなければ、おせんべいとかでもいいかと😊
    罪悪感あるのなら、野菜スティックや、おやきとかどうですか?

    • 6月4日
もぐ

フォローアップミルクとかは検討してないですか?🤔
無理にミルクなしにするよりは、ミルクよりカロリーの低いフォローアップミルクにして様子見にしてあげてもいいのかなと思いました🥹

うちの子もぽっちゃりです!ぽっちゃり可愛いんですけどね😂

ぽろママ

ぽっちゃりというか、背が伸びるタイミングがゆっくりめなだけなのかなと思いますよ。
気に病みすぎないでくださいね。

離乳食後のミルクはなくても大丈夫ならそれだけで減らせているので、15時と就寝前だけはしっかり飲ませてあげてもいいのかもしれません。泣かれるとママも辛いでしょうし、無理に減らさなくていいと思います。

1歳前後でコップ飲みが上手になったので、ミルクあげずにコップでお水飲ませてから寝かしつけてみたら、案外すんなり寝て、ミルクおしまいにできました。
その子のタイミングもあると思いますし、歩くようになればシュッとしてきますから気長に気長にやっていきましょう。
モチモチムチムチの赤ちゃん時期を楽しんでくださいね🤗

クマちゃん

うちは曲線ど真ん中の身長体重だったし、3回食毎回200とかあげてれば大丈夫でしょって思いミルクなしにしたら、体重増えてるけど伸びが悪いからあげろと言われ、なかなか欲しがらないのでご飯減らしてあげてて、ミルク大好きな子羨ましいです🥹
ミルク断ちはしてないですが、1日のミルク量は500ちょっとくらいですね!
離乳食は200とか250くらい食べれますが食べるとミルク飲まないので、150に減らしてミルク頑張って飲ませてる感じです💦

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、、、ミルクやめたらいいってものでもないんですね...🥺
    うちは離乳食の量が少ないのかもしれないので、離乳食増やしてミルク減らしてみます..!🥺

    • 6月5日
  • クマちゃん

    クマちゃん

    栄養状態は体重で評価するしかないからと、栄養士さんに言われました!いちいちミルク作るの面倒だし、うちはそもそも欲しがってもないので、離乳食とミルクの準備めんどくさ…ってのが本音です😭
    タンパク質だけ量を気にして、ごはんと野菜はどれだけ増やしてもいいと言われたので、ごはん増やしたら変わるかもですね😊!

    • 6月5日