※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がミルクを飲むと吐き戻しや消化不良が起こり、便秘も心配です。新しいミルクを試しても同じ症状が出ています。他のミルクに変えるべきか悩んでいます。

現在3ヶ月になる子なのですが
混合で母乳とミルクをあげています。
ミルクは産院がE赤ちゃんだった為
現在もずっとそれをあげています。
吐き戻しが多く、検診時に相談したところ体重の増え過ぎも有りミルクの飲み過ぎを指摘され調整して落ち着いていました。
また、新生児の頃からうんちを溜めて出すタイプで1日1回しかしませんでした。
それが2日3日出ないようになり便秘を心配して2日に一度
綿棒刺激をして出している状況でした。
ネットで調べるとはいはいが便秘にいいとの情報を聞き
はいはいに変えてみた所便秘解消どころか大量に吐くようになり飲む度に大量に吐いてそれも複数回…
しかもうんちに白い塊が多数混ざっていて
消化不良をおこしているようでした。
そこでE赤ちゃんに戻すと吐き戻しもなくなり
はいはいが合わなかったんだなと思いました。
先日、3ヶ月になりE赤ちゃんはお高いのも有り(笑)
そろそろ違うミルクをと思いましたがまた吐くのが心配だったので同じメーカーのはぐくみを買ってみました。
そして2回目をあげた後に大量に吐いて
また短時間で複数回ドロッとしたミルクや白濁したミルク混じりの唾液の様なものを吐いてしまいました。
これはミルクが合わないのでしょうか?
E赤ちゃんは牛乳タンパク質を分解しているので牛乳に弱くて消化不良をおこしてしまうのか…
同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
もしミルクが原因なら今後E赤ちゃんしか飲めないのか
それとも慣らしていけば改善するのか…
ご意見頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。

コメント

みっぴー

こんばんは。
E赤ちゃんだと症状は落ち着いてるとの事なので違うかもですが、乳糖不耐症の可能性とかはどうでしょうか?
全くの検討違いでしたらすみません(>_<)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    私も牛乳を飲むとお腹がゴロゴロするので乳製品は大好きなのですが牛乳単体を飲むのは控えてます💦
    私の体質に似たのかなとも思いましたが乳糖不耐症だと下痢をするとありますが逆に我が子は2日に1回しか出さない子で😅
    ですが嘔吐が起こる場合もあるようなら検査した方がいいかもですね😭

    • 6月4日
  • みっぴー

    みっぴー

    原因がわからないのが一番モヤモヤしますし、心配ですよね🥺何かしら手がかりが見つかって、お子さんにとって相性の合うミルクが見つかりますように>_<

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです💦
    幸いにも吐いてもケロッとしていて他に症状もないのですがこちらが軽くパニックになってしまいます🥲
    合わないだけで何かしらの病気がなければいいのですが…
    ご意見とお気遣い下さりありがとうございます🥹✨

    • 6月4日
kiki

質問の答えとちがうかもしれないですが、ミルクの合う合わないってあるかもしれないですね。
同じく3ヶ月の子を混合で育てています。
産院がほほえみだったので1ヶ月飲ませましたが便秘がちだったので、同じくネットで調べてはいはいにしてみたところ、便通は良くなったのですが吐き戻しをしたことが無い子だったのに、急に増えたのと糖質が高いと知りすこやかに変えました。それから吐き戻しもほとんど無く便秘にもなっていません😌
缶で買うと合わなかった時痛いので、スティックタイプで試してました✨️
お子さんに合うミルクが見つかると良いですね〜🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    同じ月齢なのですね🥰
    また、同じようにはいはいで吐き戻しがあったとの事で大変参考になりました✨
    やはり合う合わないがあるんだなと納得しました🥲
    買ったお店にはいはいの大缶しかなくてそれを買ってしまったのでショックも大きいです😂
    諦めずに色々と試してみたいと思います!
    ご意見ありがとうございました🥹

    • 6月6日