※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
ココロ・悩み

上司に女の子の夜泣きは大変だと言われたが、実際は大変でモヤモヤ。娘は声が大きく、産まれた時から声が大きいと言われる。

夜泣きの話になった時に職場の上司に、「女の子で良かったね、男の子だと夜泣きもっと大変みたいだから」って言われたけど、女の子でも夜泣き気が狂うかと思うくらい大変なんですけど(× × )
って思ってモヤモヤ💭

ちなみに、うちの娘は声が大きくて産まれた時も「体は1番小さいのに声は1番大きい(新生児室にいる子の中で)」と助産師さんに言われ、保育園でも保育園の先生から声が大きい(ダイレクトには言われてません💦)と言われるくらいの声の大きさです😭

コメント

🧑👦👦

我が家は三兄弟ですが2人夜泣きなかったです🤣
1人はありましたがそこまで酷くなく…
男の子、女の子、で区別して欲しく無いですよね😣
大変なもんは大変なんです!
黙ってろ!と思っちゃいます🫢

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳


    性別で区別されてしまうの辛いです😭
    本当に、大変なものは大変って思っちゃいます😭

    • 6月4日
はむはむ

同じく上の子がこの世の終わりみたく大きな声でよく泣く子でしたw
今ではしっかり者のお姉さんになっています😎
下の子は男の子で出生体重も上の子より500以上大きかったですが上の子より泣き声は控えめですw
性別はあまり関係ないのかな?と思いました!

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    性別関係ないですよね😭

    • 6月4日
はなはな

うちは女の子の方が声がよく通ってしんどかったですよ。
上司の方自分の経験が全てのようで、話を聞く方は大変ですね。
うまく聞き流せると良いですね。

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    上司、お子さんいらっしゃらない方なんです😭

    上手く聞き流せられるように頑張ります😭

    • 6月4日
  • はなはな

    はなはな

    そうなんですね。
    そうすると全く悪気なく言ってそうですね。
    自分の思う良いところを見つけて話題にしてみただけ、な感じがしました。

    • 6月4日