※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の学校での席替えで女子が前の席に、男子が後ろになっている理由や担任の態度について、母親が疑問を持っています。男女バランスや身体的特徴を考慮した席順や担任の態度について疑問があります。

入学してから初めての席替え(担任は男、担任が決めた席)があったようです。
娘が席替えしてから周りをだいぶ観察してきたみたいで、教壇に近い前から2列はほぼ女の子。
3列以降はほぼ男の子みたいです。
意味があるのでしょうか?
私からしたら自分が気に入ってる子を自分寄りに、鬱陶しい子は後ろに追いやってる席順な印象です。
授業参観やちょこちょこしたやり取り、娘から聞く担任はお気に入り、そうじゃない、鬱陶しいヤツの態度分けが激しい印象です。授業参観でもやんちゃな子に送る目線がとにかく冷たい。目で殺してるような印象受けました。

席替えしてやんちゃで毎日叱られまくってる男の子は一番後ろの端っこらしいです。

上の子(担任は女)が一年の時の席替えは男女バランスよく、体格や眼鏡、補聴器等、様々な理由も考えられていたように綺麗に男女ばら撒いてた印象しかありません。

どういう意図で女の子ばかり前なのか?
背の高い女の子も前です(顔や性格がめちゃくちゃ可愛い)。

私の母親も授業参観で担任を見ていて「気に入った子にはそれなりに可愛い可愛いで、気に入らない子はどうでもよくていらない生徒みたいな扱いする担任だね」と私に言ってきました。。


コメント

なっぴ

読んでいて、すごく不快になりました🤯嫌な先生ですね🤯
自分の欲が見え見えで気持ち悪いです😭変なこと考えてそうで怖いです💦
わたしなら他の学年主任とかとにかく上の先生に「2列目まで女の子かたまってるみたいで、娘が不思議がってるんですがこの席順は意味あるんですか?」みたいに確認するふりして報告すると思います😱

ミミ

そもそも1年生の担任が男はうちの地域では考えられないです💦
うちの学校は2列目までは見えないとか理由がある人の席、3列目以降はくじ引きです。
担任が指定って意味ありそうで怖いですね😭
祖母とかに電話借りて匿名で学校に電話で相談しても良いかもです🥺
もうすぐプールも始まるだろうし気持ち悪いですね😂