![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家事を外注や機械に頼むメリットは、フルタイムで疲れている場合に仕事をセーブできること。
家事の外注や機械に頼るのははどういうのがありますでしょうか?
フルタイム勤務で最近疲れが本当に抜けず、辛いです。
食事は平日ヨシケイを利用することにしました。
ルンバも欲しいですが、床に物が置いてあったりするので難しいかなと思ったり…。
食器洗いは食洗機を使っています。…が入りきらないので、手洗いもプラス。
洗濯は乾太くんが気になっていますが、置き場所がない、少量の洗濯物しか使えないというので夫が許可せず。
それとも便利家電やサービスを駆使するなら、仕事をセーブした方が良いのでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は仕事頑張って時短家電、外注する方がいいと思ってます、家事嫌いなので笑
平日は惣菜とか割引弁当買ってから学童お迎え行きます、土日ほぼ外食です。
ドラム式乾燥機にしてます!
洗面台横にクローゼットがあったのでそこを扉外して可動棚つけて衣類置き場を作りました!洗濯乾燥まで終わったら畳まずそれぞれのかごにぽいぽいしてます!週1とか落ち着いたタイミングでタンスにしまいに行ってます!そのおかげでリビングの洗濯の山が改善されました!
数ヶ月に1回家事代行さんに水回りや片付け手伝ってもらってます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は時短家電に頼ってます。
仕事をセーブするとなるとパートになるってことですよね。正社員だからこそ、かなり稼げてるので、パートになるくらいなら時短家電に頼る方が節約というか、お金になります。
かなりそれで子供との時間を作れてると思います。
うちもよしけいを利用してます。
ルンバ良いですよ。
帰宅したら、綺麗になってるので気持ち的に頑張ろってなります。ルンバがあるからこそ、床に物を置かないことが習慣化されてます。
コメント