![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょっと待ってねー食べちゃうねーって言って、泣いてもほっとくと思います笑。、
![𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
食べてからね〜って伝えてます!
ママたちも食べてからじゃないと
動けないんだよ、遊べないんだよ
ってことを話します☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
食べてからと伝えるのがいいですね。
そこは次回からちゃんとしていきたいと思います。- 6月4日
![べき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べき
こどもより先に食べ終わることがほぼ無いんですが😅
たとえこどもが先に食べ終わっても、おとなは食事の途中だから席を立つのは行儀が悪いからね、食べ終わるまで待ってね、と言います。
泣こうが喚こうがスルーですね。。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
マナーも悪いですよね🥲
子どものためにも次回からはきっちり終わってからにします。- 6月4日
![るんぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんぱ
待っててーと泣かせておきます!
一度読んでしまうと、
読んでくれるって思ってしまうと思うので、とりあえず我慢させますね😭
もう少し大きくなった時に、
ご飯中に遊ばない!が通用しなくなりそうで、私は主人にも徹底して貰ってます😮💨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
読んでくれると思うと困りますよね。
義両親もいるのでちゃんと徹底して守ろうと思います。- 6月4日
![はんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はんな
ママは今ご飯食べてるから
早く食べ終われ~って
応援して待ってて~
ってゆってます🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
応援して!はかわいいですね。
次からはうちも言ってみます!- 6月4日
![ほのまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのまま
今食べてるから読めないよーと言って終わってから、なんなら片付けまで終わってからしか読んでないです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
ちゃんと伝えようと思います。
片付けも終わらせたいですよね💦- 6月4日
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
まず、一言目はいいよー!って答えて、いいけど、ご飯食べ終わってお片付けしてからね!って言ってます!
-
みか
終わったら、終わったよ!じゃあ、読もうか、待っててくれてありがとうって
感じでやり取りしてます。- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
ちゃんと伝えて答えてあげようと思います。
待ってくれてありがとうと伝えるの大事ですね!- 6月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
食べてからがいいですよね。
同居で義両親もいるので気をつけます!