※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

結婚式にお呼ばれしているのですが妊娠中なので食事に配慮してほしい、と式の1ヶ月前に伝えるのは遅いでしょうか?

結婚式にお呼ばれしているのですが
妊娠中なので食事に配慮してほしい、と
式の1ヶ月前に伝えるのは遅いでしょうか?

コメント

ぽん

遅いと思います😂
だいたいもう変更は難しいことが多いです😊

生物とか食べたくないものは、しれっと残しましたよ〜!
アルコールはドライバー問題で必ず聞いてくれるし😊😊

珈琲とかも避けてるのなら残したら良いかなと思います

  • ままり

    ままり


    ちなみにまだ3ヶ月前です!
    残すのがいいですかね!

    • 6月4日
はじめてママリ

遅いかもしれませんが、私なら聞いてみます!
無理なら大丈夫だから😊という言葉も忘れずに聞きます!

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    その一言添えるの大切ですね!

    • 6月4日
ychanz.m😈❤️‍🔥

自分が出席するとしたら、妊娠中だからこれは絶対に食べちゃいけないというわけではなく、鮮度や成分に気をつけて適度にと解釈しているので食事を配慮して欲しいとお願いするのはなあと思ってしまいます💦
どうしても気になるものはこちらが気をつけたらいいかなと😔

  • ままり

    ままり


    そうなんですね💦
    配慮してもらってもいいのかままりでアンケート取ったら
    配慮してもらう数十人
    言わずに食べないが0
    だったので失礼だと思わなかったです💦

    • 6月4日
  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    失礼だとは言ってないです!

    私だったら言いにくいので☺️

    • 6月4日
arare 𖠋𐀪

1ヶ月前ですよね?遅くないと思います😃

私が式を挙げた時は全然大丈夫でした✨
出席のお返事頂いた後に妊娠がわかった方とか居たので🙂

結婚式のお料理って魚やお肉なので火をしっかり通したりするだけなので大丈夫だと思います☺️

御祝儀払ってゲストとして行くわけですし美味しいお料理頂きながらお祝い出来るのが1番ですよね!

ままり

招待状はこれからですか?
まだ届いてないなら招待状が届いた時に、妊娠中だからお料理残してしまうものもあるかもしれないけど大丈夫かな?みたいに聞いてみたらいいんじゃないですかね?
で、向こうが何かしようか?って言われたらお願いするとか。
妊娠中だからコーヒー飲んじゃいけないとか生物は絶対食べちゃいけないみたいなことはないので、お願いするとしてもなるべく火を通して欲しいとかくらいですかね🤔