
年少さんの娘が特定のお友達としか遊ばない理由や、将来についての心配を持つママがいます。年中さんになるとお友達と話せるようになるか不安です。体験談を教えてください。
幼稚園のママに質問です。
年少さんの娘が特定のお友達(1人だけ)としか遊ばないようです。
娘は1人だけ年少からの入園で(あとは保育園からの持ち上がり)初めは1人で遊んでいたのですが…
4月末あたりから仲の良い女の子ができてその子と2人で遊ぶようになったそうなのです。
が、その子がいないと1人で、同じクラスの女の子の名前もわからないし、お友達が手を振ってくれても無視する?興味がないような感じです。
親としてはいろんなお友達と話してほしいなと思っているのですが…
年少さんの5月末、これからでしょうか。これから年中さんになるに連れてお友達と話せるようになるんでしょうか。
さまざまな体験談ありましたら教えてください。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)

ままり
まだまだこれからですよ。クラスが変わったらまた仲良い子も変わりますよ。
ひとつ余計なお世話かもしれませんが、仲の良いお友達と遊ぼうとする子を排除しないように教えてあげてください。
ここの質問で「特定の仲良しがいない、大丈夫か」というのをよく見るので、特定の仲良しがいても心配になるんだなぁと参考になりました。
コメント