※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもの偏食に悩んでいます。宅配弁当を試しても最近は食べなくなり、甘いものを要求します。偏食は直るのか、宅配弁当の意味はあるのかアドバイスを求めています。

子どもの偏食についてアドバイスお願いします🙇‍♀️

4月から幼稚園に通っています。
お昼ご飯はお弁当を作るか宅配弁当を頼むか選択できます。
うちの子は偏食なのでお弁当作っても食べるものが同じになってしまう可能性が高かったので、色んなものを食べてほしいと思い、4月から6月まで宅配弁当を頼んでいます。
宅配弁当は家から白米だけは持って行きます。
最初は全然食べてくれないかもしれないけど、徐々に食べてくれるんじゃないかと淡い期待をしていたのですが、最近では最初は食べていたものも徐々に食べなくなってしまいました😭
ついに白米も食べなくなりました。
白米を動物の型にしたりアンパンマンにしたり工夫はしていますが食べず、帰ったら何か美味しいもの!!とお菓子かフルーツ、ヨーグルトなどの甘いものをあげなかったらものすごく怒って泣いてきます。
何でお弁当食べないの?と聞くと、冷たいからと言われましたが、お弁当だからどうしようもできないし難しいです😥
我が子がこんなにわがままになってしまったのか、と悲しくなり、自分の育て方が悪かったと思うと更に悲しくなります。

ちなみに食べるものは気分で
海苔巻きおにぎり
パン
パスタ
うどん
ウィンナー
卵焼き
フルーツ
ヨーグルト
味噌汁の中の大根
お肉
お寿司
です。

お肉のおかずで少しでも野菜が入っていたらお肉も食べません。
頑張って色々作ってましたが、作っても食べなくてメンタルやられてます。
牛乳が大好きでほぼほぼ毎日低脂肪乳を牛乳パック1本飲んでいて、身長体重は平均より上です。


この偏食は直るのでしょうか?
全く食べないのに毎日お金を出して宅配弁当を頼む意味はあるんでしょうか?
体験談やアドバイスをもらえると嬉しいです😊
ナイーブになってるので、批判はすみませんがご遠慮ください🙇‍♀️

コメント

ミク

うちも年少の頃は白米、ふりかけ、魚くらいしか食べなかったです。
同じように宅配弁当をお願いしていて初めの頃は1/3も食べてないと言われました💧

私は食べなくても家で野菜など皿に出す、食べないからとおやつを好きなものだけにしてたくさんあげない!
とやってたら半年くらいで2/3くらい食べるようになりました!!

今は全く食べなかった野菜たちを一口、ひとかけらは食べるようになりました!

ほんと、根気強くですね💧
甘いものも週に◯回と決めて泣き叫んでても小さめおにぎり出すとかやるのをオススメします!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🥺

    お子さん、1/3近く食べててえらいですね✨
    うちの子は全く手をつけない日が多いです😢

    やっぱり食べなくてもお皿に出したり、おやつを我慢させたりするの大事ですね!
    全く食べなかったのに一口でも食べるようになったのはミクさんの努力の成果が出てますね😊

    泣いたら面倒くさいからと甘やかしてましたけど、私も根気強く頑張ってみます!!
    ありがとうございました😌

    • 6月4日