
顔面麻痺かもしれない症状が出て心配。病院行った方いますか?耳鼻科で診てもらえるでしょうか?
顔面麻痺かもしれないというのになったことある人いますか?
ここ最近ストレスが凄い上に心配症なのでネットでストレスがかかったら顔面麻痺になるというのを以前見てそれ以降なるかもしれないという頭がありました。
昨日急に下顎にずっと力が入ったような感覚があり、今日朝起きた時も顔面神経痛?大丈夫かなと思い起床しました。
夫と話しながら話せてはいるんですけど話しにくいかもしれない、、、ピクピクするかもしれない、、、と思い始めました。
しかしそれはすぐに終わり、そのあと公園に行って知り合いと会った時は何も気にせずにしゃべれました。
でもまた今1人になるとどうなんだろう、、、という気持ちでいっぱいで下顎にずっと力が入ってる感じピクピクするかもしれないという気持ちが凄いです。
同じ様な方病院とか行かれましたか?
また耳鼻科で顔面神経痛になってるかどうか判断ってしてくれるのでしょうか?💦
- はじめてのママリ🍎(5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
2年前顔面麻痺になりました!
1週間くらい前から急に首と耳の後ろが激痛で眠れなかったです🥲
発症した日飲み物を飲もうと思ったら上手く飲めなくて最初脳梗塞かと思って救急車を呼んでMRIを受けたら何も無くネットで調べてたら顔面麻痺と出てきたので耳鼻科に行って抗生物質を貰って完治しました(*^^*)
確かに顔面麻痺になったときストレスが多かったです💦
顔面ピクピクは顔面麻痺ではないと思うので大丈夫かと☺️
発症するまで耳の後ろがやたら痛かった印象です💦
参考になればm(_ _)m
コメント