※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

咳症状は予防接種の前に予約して診察してもらうべき?明後日に予防接種で…

咳症状は予防接種の前に予約して診察してもらうべき?明後日に予防接種ですが、最近咳が増えた気がして気になります。熱なし、鼻水はサラサラやダラダラ出続けるわけではないですが、出ていてよく鼻くそになってます。夜は咳は出なく咳で起きるなどはないです。さっき離乳食を抱っこして食べさせた時胸あたりがゴロゴロした気もします。今日耳鼻科へ行き鼻喉は問題ないとの事。でも咳の原因(気管支炎や肺炎だとか)はわからないと。予防接種の日に診てもらって打つか打たないかの判断してもらうか、予防接種の前に症状の診察をして大丈夫なら予定日通り予防接種受ける。どっちがいいのでしょうか?病院に診察の相談をしてもいつも、診てみないと分かりませんから。との事でどっちがいいか迷っています。風邪だとしたら予防接種の時間帯に行くのは迷惑ですよね、、けどよだれでむせてるだけか?とも思ったり。皆さんどうされてますか?

コメント