※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳半の息子がスプーンでご飯を食べるのが難しい。練習すれば上手になるでしょうか?

2歳半になる息子、甘やかし?でこっちでご飯食べさせていました
フォークで刺して食べることはできても、ごはんをスプーンですくうのはむずかしいようです
練習すればすぐできるようななりますか?

コメント

ママリ

うちも白米とかあんまかなぁって流れだったのでおにぎりにしてずっとあげてたのですが、2歳過ぎたあたりで何となしに白米あげたら上手にスプーン使って食べましたよ😊
確か夫が一回一緒に手を持って掬わせてあげたかな?と記憶しています。

やっぱり不慣れ感は最初出ますが、手先が結構器用になって来てるので練習すれば大丈夫かな?と思います

落としても途中で嫌がってもとにかく怒らず急かさず、一回でも出来たら褒めて褒めて褒めるべしです😂

  • ママリ

    ママリ

    あっでもスープは飲んでたからもっと前の話だったかな…?🤔
    とにかくスプーンが遅めだったのですが、スッと出来ました🙆‍♀

    • 6月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すぐ できないのー!って怒って泣いてしまいます💦根気強くやってみます!

    • 6月4日
ARi

幼稚園や保育園で教えてくれるしお友達の影響でそのうち上手になります👍
うちの子は3歳半くらいまで全然自分で食べない&汚されたくないので親が食べさせていましたが、保育園では上手にスプーンやフォークやエジソン箸で食べていますし、成長とともに家でも自分で食べるようになってきました。
家でやるなら、小豆とか毛糸とかポンポンとかでスプーン練習したらすぐ出来るようになりますよ〜✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります、汚されたくないから手伝ってました!笑
    保育園行ってるのですが、白米は食べない、救えないみたいで

    • 6月4日