※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

保育園通い始めて2週間に1回熱が出て、鼻水と咳が続き、疲れてきました。病院で風邪診断で同じ薬処方されるが、症状が続くのはしょうがないのかな?

4月から保育園に通い始めて、
2週間に1回熱が出ます🥺
熱が下がっても、鼻水と咳はまだ出る状態が
ずっと続いてます。
昨日から熱が出て、38〜39度台で、
食欲もあり水分も取れてるのですが、
抱っこしてないと泣いてしまいます🥺

病院に行って検査受けてもいつも陰性で、
風邪の診断で毎回同じ薬を処方されるのですが
こんなにもずっと続くものなのでしょうか?
通い始めはしょうがないんですかね😭

4月からずっとこんな感じなので、
疲れてきてしまいました😮‍💨

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

通い始めて1年は毎月病院通いでした。年中風邪症状です。
治っても一週間後にはまた風邪をひき〜を繰り返してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎月病院通い大変でしたよね🥺
    段々と免疫がつくまではしょうがないことなのですね🥺

    • 6月4日
かめ

こんにちは。
分かります。
うちの子は保育園からではなくて、小学生のお兄ちゃんからもらってなかなか、咳と、鼻水が治りません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄弟がいるとそこでもらいますもんね🥺
    かめさんに移らないことを祈ります🙏

    • 6月4日
はっちゃん

これから夏によくある感染病にもかかったり、冬も風邪ひきやすくなりもう一年は仕方ないです...!とにかく悪化する前にちょっと鼻水出てきたかな?と思ったらすぐ小児科か耳鼻科へ!薬ももらっておき、薬飲み切る前に体調良くなったら余った薬は次の時のために取っておくと便利ですよ☺️また鼻水出てきた?って時にすぐ飲ませられるので。

免疫がつき、体調崩さなくなってきたなーと感じてきたのは2.3歳です😇それまでは辛抱です...!