※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

朝食を甘いものばかりで摂取している方が健康になりたいと相談しています。何も食べない方が体調が良くなるという話も聞いたことがあり、試された方がいらっしゃるかどうかを知りたいそうです。

朝ごはんを食べる派→食べない派に変えた方いらっしゃいますか?

子どもではなく私です!笑
今は朝食絶対食べる派なのですが、菓子パンやあまーいシュガーバターのトーストばかり食べてしまいます😭

もともと少食なので、トーストなら食パン半分くらいで満足しますが 絶対健康に良くないよなぁと思っています…

菓子パン+アイスコーヒーが定番の朝食です😭

2人目妊活も始めたので、健康になりたいですが、朝は甘いものしか受け付けない体になってしまい…サラダとかスープは食べたくありません🤣

何も食べない方が体の調子が良くなるって聞いたこともありますが、実際試された方いらっしゃいますか?🥺

コメント

チョコとコーヒー

16時間断食というものをしていて、朝は何も食べません☺️
ブラックコーヒーとナッツはオッケーなのでそれだけ食べています😊
体の調子は朝食べない方がいいですよ🙋‍♀️
お腹の調子がよく、下痢することがなくなりました😊
慣れるまでお腹空きますが、今はこれが普通で逆に食べると体調悪いです💦体も軽いです🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

まったくおなじですー!!
朝は菓子パンにコーヒーです!笑
なんかお米とか食べる気にならないんですよね、、
お昼もパンでいいやーってなります笑
そして私も妊活中でこの食生活よくないかなーと思いつつ毎日こんな感じです😂😂
夜ご飯だけは栄養取れてるから大丈夫かなーとか思ってます🥹
質問と違う答えですみません🥹