
旦那の健康診断の再検査結果を聞きに行くのに、義母が代わりに行こうとして、過干渉で依存していると感じています。義母との関係に悩んでいます。
今日、旦那が健康診断の再検査の結果を聞きに行くようになってたのですが、会社から休み取れないと言われたみたいで行くのが夕方でもいいかを病院に電話するのに昨日義母が病院に電話して聞いたみたいで病院から 結果聞きに行くの誰でもいい と言われたらしく
義母が休み取って結果聞きに行くと旦那から言われたので
私が え? って言って旦那が○○が休み取って行ってくれる?
って言ってきたから義母には行かせたくないと思ったので
私が休み取って行ってきました。
義母は毎日旦那にLINEと電話してきて毎朝7時半過ぎに
旦那に おはよ 連絡して など送ってきたり過干渉で
子離れできてないし私達の子どもにも依存してる感じで怖いな って感じることもあります。
義母が病院に電話する事にびっくりしたしそれで休み取って
義母が検査結果聞きに行く ってなってる事にもびっくりして
私って妻として必要なのかな?って思ってしまいました。
LINEで義母は、旦那に もう仕事終わったの? など送ってきてたり
終わるのが18時とかすぎてたりするとそれに対して義母が
終わるの遅いね とか送ってきたり妻がするような事までして
気持ち悪いと思ってしまいます💦
他にも色々あるのですが、こんな義母とみなさんなら仲良くできますか?
- 薔薇(2歳10ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママ
ふっつーに無理です❗
仲良くできません(笑)

はじめてのママリ🔰
全く同じで、気持ち悪くて無理です😂
ついでに、〇〇ちゃん(私)は毎日弁当作ってくれる?とか、私が臨月のときに、「ビール飲めばいいやん」とか旦那に言ってて、旦那のことしか考えてない発言が無理でした😨
過干渉すぎて、義母受け付けなくなりました😂😂
-
薔薇
弁当作ってくれる?とか夫婦の事だし義母に関係ないですよね💦
臨月の時にビール飲めばいいやん とか義母として発言おかしいですね💦
わかります、 過干渉すぎて嫌になりますよね。- 6月7日
薔薇
できないですよね。
夫婦としている意味あるのかなって思ってしまいます💦