※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☀︎.°
家族・旦那

母が毎週末出かけることに対し、自分たちは気にしていないが、母はお金や子育てを理由に批判的。母の言動に違和感を感じ、他の人の意見を知りたい。

この発言どう思いますか?

実母と同居していて母は土日休みなので、私たちは子供の習い事がある時もありますが、家を出るようにしています。
母がゆっくりできるように。

それは勝手にこちらが気遣ってやっているし、家にいる方が小言を言われ続けて苦なので、出ることについて私たちは何とも思ってないのですが、母はどうして毎週末出るのか、お昼とか外で食べたらお金かかるでしょ。気にしないで私は勝手にお昼食べるし、あなた達も適当に作れば?という話をしてきました。

私たちは義実家でご飯食べたりしてるからお金の心配はいらないと言いました。

旦那が「休みの日は大人もゆっくりしたい時があると思うし、自分たちもゆっくりしたいと思う時があるから」と言うと

「まあ、まだ子育てがあるんだから、18年はゆっくりできないよねー」と母に言われました。

極端じゃないですか?普通に休みの日に少しゆっくりするとか、例えば旦那が子供見て私がゆっくりさせてもらうという方法だってある(逆も然り)のに、そういう言い方しか出来ないんだなぁと思っちゃいました。

いつも言い方がひねくれてるので、この発言もひねくれてるように私は思ったのですが(もはや私の受け取り方も常にひねくれてるとしか思えないレベルにはなっちゃってるのもあります)

ほかの方はどう感じるのか聞きたいです。

コメント

なああああああぽよ

この会話だけみると
別に普通かなと思いました💦

  • ママリ☀︎.°

    ママリ☀︎.°

    コメントありがとうございます!

    たしかにこれだけだったら、そうですよね笑
    言葉が足りなかったです😂

    私が毎朝4時に起きて洗濯3回回して1日スタートして家事をしながら末っ子を自宅保育、長男を毎朝、登校班まで送り、真ん中を保育園に送り、買い出しして晩御飯や離乳食作り、掃除など家事して14時頃に学校に迎えに行き、保育園のお迎えに行き、週5で夜は習い事に連れて行って、、その1日の流れに関して、母が父に「私は二槽式洗濯機で毎日何回も回してたんだから、あの子は比較するにも値しませーん。」って鼻で笑ってたのを陰で聞いていたので、(私は何も言ってないです)こういう些細な事すら、嫌な感じにしか聞こえなくて😅

    毎回何をしても私の方が大変だったマウント取られて、18年はゆっくりできないよねー。という発言も「私は3人育てて自分が好きなことも全部我慢して、子供たちのためにいろいろやってきてあげたのに」とか「子供が3人も居たから自分は何も出来なかった」とか「3人くらい産まんとねって姑に言われたから、3人産んだけどね」(私が3人目)とかをずっと言われ続けて、私の受け取り方もだんだんひねくれてるかもです😂

    • 6月4日
みい

うちの実母も何気なくイラっとすること言ってくるタイプなんですが、なんで実母ってこんななんですかね😂黙って娘の幸せ見守れないの❓って疑問になります笑

  • ママリ☀︎.°

    ママリ☀︎.°

    コメントありがとうございます!

    みいさんも同じなんですね😂ほんとそれです、、

    何かあんまり実母のことで悩んでる人、周りで聞かないので、何でうちはこんなんなんだろうって思うし、実母なのに性格わるって思っちゃってます😅笑

    • 6月4日
  • みい

    みい

    うちの親は離婚経験者で、私は小5まで母子家庭で育ちましたが、
    娘が生まれて気持ちがいっぱいいっぱいだった時に、「優しくて育児もしてくれる旦那さんがいて何が大変なのか理解できない」と言われました😐実母ながら距離置こうと思いました笑
    自分の心に余裕ない時は特に母の何気ない一言にイライラするので反面教師ですよねもはや笑

    • 6月4日
  • ママリ☀︎.°

    ママリ☀︎.°

    うちは離婚はしてないけど、わたしが子供の頃は全く家事育児しない父だったので、まさに母に「そんなに家事育児してくれる旦那がいて何が大変なの?私はぜーんぶ1人でやってきて、大変だった」みたいな事を言われました𖦹‎.𖦹‎💧

    そういうのほんとイラッとしますよね…キャパはそれぞれ違うわけだし、大変さもそれぞれ違うはずなのに何で昔の母と比べられないといけないのか謎すぎますよね笑

    私も早く同居解消して自分から連絡するのやめよーって思ってます😂

    ほんと反面教師分かりすぎます笑笑
    絶対に自分が祖母の立場になったとき、あんな風にはならないと心に誓いますよね😇

    • 6月4日
  • みい

    みい

    自分が育児1人でやってきたので、娘に優しい旦那さんがいて2人で協力して育児してると言うのが羨ましいんだろうなぁと😂
    でもその都度イラつかされるのはいい迷惑なので距離取るのが1番ですね🤭

    • 6月4日
  • ママリ☀︎.°

    ママリ☀︎.°

    ほんと羨ましいんでしょうけど、娘を妬むのはやめて欲しいですよね💦
    やっぱり
    距離取るしかないですよね😭

    • 6月5日