※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👧🏻
子育て・グッズ

新生児の添い寝について困っています。傷が痛くてベッドから起き上がれず、添い寝をしてしまいます。添い寝はダメと聞きますが、困っています。寝かしつけのコツを教えてください。

教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️

新生児6日目です。
添い寝についてなのですが、わたしが会陰切開した傷が痛すぎてベットから起き上がるのもギリギリです。なのでベビーベットで寝かせれる時は寝かせているのですがずっと泣いてしまう時は添い寝になってしまいます。添い寝を調べるとダメとでるのですが自分の傷が痛すぎてそれどころじゃありません。
新生児ほやほやから添い寝してた方いますか??
初めての育児なので何もわかりません、夜中大声で泣いててミルクあげてもオムツ替えてもダメな時もあります。
寝かしつけのコツなどもあれば教えてください🙇🏻‍♀️お願いします、

コメント

くきくり

ずっと添い寝でした🥹
多分親の布団が赤ちゃんの顔にかかって窒息してしまう、親が赤ちゃんに寝てる間に覆い被さってしまう、とかいう理由でダメって出てきたと思います。

  • 👧🏻

    👧🏻

    なるほど😭未知な事ばかりで、、🥲
    勉強していかなきゃですね😔
    添い寝してもいいと思うと気が楽です😭

    • 6月4日
  • くきくり

    くきくり

    私も生まれた頃はすぐ検索して落ち込んだり喜んだりの繰り返しでした、、、
    母乳かどうかは分かりませんが添い乳もほぼ毎晩してました🥹

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

里帰り中ですが、初日からシングルのベッドに私と赤ちゃんで一緒に寝てますよ!
赤ちゃんも私も普通に寝れてます😊
夜ぐっすり寝る日もあればギャン泣きの日もあります🥺
寝てくれない日はひたすら抱っこしてます🥹

私も初めての育児です。
お互い頑張りましょう🥹
心身ともに回復していないまま母親業務年中無休できついですけど、時々力抜いて休める時に休みましょうね😊

  • 👧🏻

    👧🏻

    そうなんですね!!🥲♡
    睡眠ほんとに大切だと実感してます😅
    夜寝てくれるようになると楽になりそうですね🥲

    お互い無理しすぎず頑張りましょ😭
    回復できずこの母親業務大変すぎますよね💦
    力抜きましょ😭

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

同じく6日目ベイビーのママです。
会陰切開の痛みがしんどい時はロキソニンを6時間おき、1日4回で飲んでました。(用法用量自己判断)
今はベビーベッドで寝かせてますが、夜は寝付かない時もあります。そんな時は気持ちミルク多めで飲ませておなかいっぱいにさせて寝かせてます。
上の子の時は痛みとゆーより眠くて辛い夜が多く、その時は添い寝してました。その時は窒息気をつけるため、上掛け無しにしてました。

  • 👧🏻

    👧🏻

    出産お疲れ様でした😭

    ロキソニン無しでは生活できないくらい必需品になってます、、😅😂
    もう痛みは引いてきましたか?

    ミルク多めもいいですね💪🏻やってみます😭

    なるほど😭掛布団なしにして今日から添い寝してみます💪🏻💪🏻ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 6月4日