※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふふ
ココロ・悩み

4歳の子供がトイトレを拒否し、朝の登園前に機嫌も悪い。トイレに行こうと言われても拒否し、時に失敗も。親は悩んでおり、子供の健康や登園時の可哀想さを考えています。

トイトレこじらせてしまいました😭ギリギリまでトイレを拒否するもうすぐ4歳です。3 歳半くらいから夜以外はパンツで過ごしています。でも未だにトイレ行こう!と誘うと拒否、理由を聞いても行きたくない!嫌だもん!のみ。癇癪おこして泣きわめきます…。

特に朝の登園前に機嫌も悪くて毎朝しんどいです。基本的に長く我慢できるので、4回ほどしかトイレに行きませんがたまに我慢しすぎて失敗しています。うんちの時は流石にやばいと分かっているのか、自分で行きます。

失敗してもいいけれど、ママやパパや先生がトイレに行こうと言ったら行こうね、と言っていますが断固拒否、そのあと漏らされるとイライラします😢失敗といっても月に数回だからほっとこうかなとも思うのですが、絶対に我慢してるし体にも悪いし、朝からもトイレに行かないで登園させるのは可哀想だし…と私の方針も定まりません😭

コメント

はじめてのママリ

うちは朝ギリギリまでオムツのまま過ごさせて(よく漏れてる)、
着替えて保育園まで車で30分。
「保育園でトイレ行きなね〜」という感じでやってます😅
「おしっこしたい〜」と言いながらも我慢できてます👍
戦わない、時が来るのを待つ…という手法です(笑)
あとたまに盆栽の松の木に「ここでしていいよ」とさせてます😂
そういう悪いことは楽しいらしくて、ノリノリでおしっこします(笑)
とくに枯れてないので(臭いかもだけど気にしない)たまにならいいかな〜と😉

  • ふふ

    ふふ

    とりあえず、戦うのやめてみます😭時が来るの待ちます!!!

    うちもイオンなどの子供トイレの立つ方は大好きなので、自宅で立ってできたらいいのにって思っていました🤣悪ノリ好きですよね。トイレ行こう!と強制するのはしばらくやめてみます!

    • 6月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今あるかわからないのですが、スリコに立ちション用の便器売っていました!
    楽天とかにもあるようです✨(明日セールでポイント倍増日です)
    うちの子はくるくる回るのがついているので、楽しんでおしっこしてますよ!

    • 6月4日
むーむー

そんなに難しく考えなくてもそのうちできるようになりますよ

我が家は子供がオムツ好きなのでまだ家ではオムツ使ってます
幼稚園ではパンツでちゃんとトイレもいけてるようなので特に気にしてません
自宅では基本オムツですがトイレもいける回数が最近増えてきてます
朝のトイレは声かけますがだいたいオムツにしてますけどそこは本人の気持ちとかもあるのでトイレ行きたかったらいくかな?と(一人でトイレにいけるので)本人に任せてます

  • ふふ

    ふふ

    そうですよね、難しく考えていました🥲

    行きたかったら行くよね…と思って朝も泣くほど誘うのはやめてみます!!!

    • 6月4日
  • むーむー

    むーむー

    声掛けは一回でいいと思いますよ(^^)
    泣くまでしつこくしたらちょっとトラウマになって嫌になるかもです😅

    • 6月4日
楓🌈🕊🕊🕊

うちの子も失敗はしないですが促されるのは嫌いです🥹
あえて促すのもやめてみてはどうですか?
私は促すのは面倒(ごめんなさい)なので基本任せてます😅
漏らしちゃったら、イラっとはするんですが拭いたらいいので「どうしたらよかったかなー?」「次からは自分からいこうねー!」でした🤭
あとは絶対行きたいのに行きたがらない!みたいなときは、カウントダウンしたりわざと「あ!ママトイレ入っちゃうからトイレ入れなくなっちゃうよぉ〜ん🤪」とゲームのような意地悪い誘い方して駆け込んでおしっこさせたりとかもしてました。

  • ふふ

    ふふ

    促されるの嫌みたいです😭特に自宅で💦
    しばらくやめてみるのと、カウントダウン作戦今度試してみます🥺!!

    • 6月4日