※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子供が元気に登園しているが、休みが少なく仕事が増えて困っている。同じ経験をした方いますか?

1歳で4月入園して慣らし中に突発に罹っただけで
1ヶ月半以上元気に登園してます🥺

良いことなんですが、上の子と比べて休まなすぎて…🤣

職場にもたくさん休む事を伝えてましたが
結局ほぼ休まず出勤できているので
だんだん仕事量も増えてきました🤣
逆にこれから怒涛の発熱ラッシュきたら困る…笑

同じような方いますか?🙌

コメント

🌷

2番目がそうでした!
1人目は慣らし保育終わった途端、週一電話の早退でした😅
9月頃は5日しか出勤出来なかったり…
それが、2番目は全くなく!!!
8月にインフルになったくらいで、もう私が休みたくなってしまって爆笑
少し病院連れていきたい!ってなればすぐ休んで病院行って
2人でゆっくりしたりとかもありました🤣

保育園も2年目になりましたがまだ熱とかも出したことないです!!
上の子とは大違い!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね✨
    上の子の時はほんとに仕事休みまくってました🥲

    しかも産まれてから保育園入るまでの1年で熱ほぼ出さず、上の子から貰ったりもしなかったのでかなり覚悟してました🤣笑
    拍子抜けですよね🤣

    私もそろそろ1回休んでいいぞ〜?って思ってます🫶笑笑

    • 6月4日
  • 🌷

    🌷

    同じく、入園前の育休中も上の子コロナになっても下はならなかったり…
    上が熱でも下はくっつきまくっても何も変わらずでした🤣

    なんなら、早退するかも…と思いながら保育園連れて行っても
    普通に仕事終わるまで何ともないです😅

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じすぎます😂😂
    上の子のアデノも胃腸炎も隔離しなかったのに移りませんでした😂

    うちも早退するかも…って日が何日かありましたが連絡来ず…🤣
    クラスでは風邪で休んでる子多いし、日によってはクラスの半分以上が休んだりしてるのに不思議です…🤣

    • 6月4日