![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4〜5ヶ月の赤ちゃんがおもちゃで遊ぶ時期について相談です。指しゃぶりが主で、おもちゃにはあまり興味がないようです。おすすめの握りやすいおもちゃや音が出る絵本など、遊び方のアドバイスを求めています。
おもちゃ いつから遊べましたか??
修正4ヶ月半です。
オーボールやラトルなど手に持つおもちゃをたくさん買ってみましたがどれもハマらず??
クシャクシャ鳴るハンカチとかもあんまり?な感じです。
気づいたらポイッとして指しゃぶりをしてます😅
ベビージムやメリーのぶら下がってるマスコットとかを自ら引っ張ったり触ったりなんて到底無理そうです💦
手を持っていけば触ったりしますがつまらなそうにしてます笑
ぶら下がってるやつを引っ張ったり触ったりするのっていつ頃からできましたか?
とにかくおもちゃより指しゃぶりをしょっちゅうしているのでおもちゃに目がいかないのかな?と思います💦
同じくらいの月齢でいつ頃からおもちゃで遊べるようになったのか教えてくれるとありがたいです!
また、握りやすいおもちゃやうつ伏せの時にボタンを叩くと音が出る本とかでオススメあればぜひ教えていただきたいです!
よろしくお願いします😊
生後4ヶ月
生後5ヶ月
絵本
- ママリ(1歳1ヶ月)
コメント
![えだまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えだまめ
うちの上の子はおもちゃ全然はまらず…プレグラとかも全然楽しい感じがない子でした。今小2ですが、まわりに同じような赤ちゃん期を辿った子がいて、いま、めちゃくちゃ仲良しです。ふたりともいまだにオモチャとかよりゲームとかテレビが好きで😇
ちなみに下の息子はおもちゃに興味持つのも、あそぶのもすきで、いまも黙々とひとりで分解してみたり、何かを作ったりするの好きです。
もしかしたら、興味がある・なしというのもあるかも?とおもいました。
ちなみに、上の子はオーボールは4か月くらいで触ってました
![ARi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ARi
いま6ヶ月の娘がそんな感じです!
おもちゃに手を伸ばさないし興味ないです。持たせてもすぐにポーイ😂
ずっと指しゃぶりしてます。お腹の中にいる時から指しゃぶり大好きですw
おもちゃには興味がないけど人が好きで、人の顔を見るとキャッキャとニコニコしたり、手遊びや触れ合い遊びが大好きです❣️
私の髪の毛とか体とか手とかはよく掴んでくるので、物を掴めないわけでは無さそうです。
まだおもちゃを面白いと思ってないだけなんだろうなーと。
おもちゃに興味が出るまではたくさん触れ合い遊びしようと思ってます❣️
あと、娘は足で色々蹴るのが好きなので、足元にカサカサ音が鳴る絵本をぶら下げてたら蹴って音鳴らして遊んでます(笑)
手で持つおもちゃとかそういう意見じゃなくてすみません😅
-
ママリ
同じですね!
安心しました😮💨
うちもおもちゃには興味ないんですが人を見てニコニコしたり、手遊びで笑ったり、あと絵本とかも好きそうです!
足におもちゃを置く発想がなかったのでやってみます😆- 6月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子が2歳くらいまでおもちゃに全く興味なしでした😂
今4歳ですが、おもちゃよりパズルとかドリルとかの方が好きです!
-
ママリ
性格もあるんですかね😄
私がついついおもちゃを買ってしまいどんどん増えてますがほとんど使えてないです😂
おもちゃは興味ないけど絵本見せるとニコニコしたりしてるのでもしかしたらうちもそうなのかも?ですね😆
ありがとうございました😊- 6月5日
![まむまむ(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむまむ(25)
37wピッタリで産まれて5ヶ月なったばっかりです!
最近になっておもちゃに興味持ち出すようになって来てメリーのぶら下がってるおもちゃも引っ張るようになって来たり寝返りしておもちゃ取りに行ったりできるようになりました!
-
ママリ
ありがとうございます😊
うち、ぶら下がってるやつは本当に触らないんです笑
存在に気づいてない?みたいな笑
たまたま手に引っかかったおもちゃを持ってる時が度々あります🤣笑
まだ修正4ヶ月なのでこれから興味もってくれるといいんですが😅- 6月5日
![コパンダ🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コパンダ🐼
3か月からオーボールで遊ぶようになりました!上の子も同じくらいからオーボールで遊んでいた気がします!でも、ジムについているおもちゃには興味が無いのか、手を伸ばしたりしません。なので片付けました笑
歯が生えてくるのか、歯固めのおもちゃやオーボールをカミカミする方が好きみたいです。
-
ママリ
ジムのおもちゃっとかってみんな手を伸ばして遊ぶものかと思ったんですがそれぞれなんですね😆!
うちもプーメリーをぶら下げて遊ぶパターンに進化させたんですが遊ばないんで回るほうに戻しました🤣- 6月5日
![つむつむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむつむ
うちの子はなめられ太郎がお気に入りでした!軽くて握りやすいのとしゃぶりやすいようでした!
-
ママリ
なめられ太郎初めて知りました!
結構人気なおもちゃみたいですね😆
教えていただきありがとうございます😊- 6月5日
![まんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんまる
プーメリーは産まれてすぐから回るのを見るのがめちゃくちゃ好きな子だったのですが、飽きるのがはやくなったタイミング(3ヶ月)でアーチのところにマスコットたちをつける形に変更+回る部分の背を高くしたところ、1週間は無反応でした。笑
え?こんなに反応悪い?戻す?と思ったくらいですが1週間粘ると手を伸ばして、引っ張るようになりました。
指しゃぶりをたくさんされるのことのなのですが、おもちゃはなめなめしないですか?
おもちゃで遊ぶというよりかは、ひたすらなめてます笑
おててぺろぺろ期を経て、おもちゃなめなめ期になったので、そのうちおもちゃにも興味がわくんじゃないかな〜と思いました🥰
-
ママリ
プーメリー、うちも無反応で今は背が高いまんま+ぶら下げるところに違うおもちゃがぶら下がってる状況です笑
なんならプーメリーのアーチの中で寝返りしたがるので最近は置くのもやめました🤣
おもちゃは手に持たせたり、たまたま?手に引っかかったりしたおもちゃは口に運んで舐めています!
ただ長続きはしないなーって感じです😅
気づいたらポイってして指しゃぶりにシフトチェンジしてます🤣- 6月5日
![まいなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいなつ
うちも手に持って行ったら触るぐらいで自らはないかなー?絵本や目でおったりするのが好きみたいです!
-
ママリ
同じ感じです!
あんま興味無さそうで😅
うちも絵本とかの方が反応いいです😆
それぞれ好みがあるんですね😊- 6月5日
ママリ
ありがとうございます😊
うちも興味がないって感じかもです!
持たせれば持つし、口に持って行くんですが長続きせず…😂