※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の男の子が手をつないでくれず困っています。周りからも指摘されています。いつか手を繋いで歩いてくれるでしょうか。

1歳10ヶ月やんちゃな男の子全然手をつないでくれません。

勝手に走って行くことはないんですが、歩いて登園時にも手を繋いでくれなくて、手を掴むと地面にはりつきます。
本当無理なんです。掴んでひきずるしかないのですが、泣き叫ぶので、困ってます。
交通指導員さんにも、手を繋いでくださいと注意されてしまいました。周りの目も辛いです。
いつか手を繋いで歩いてくれるようになるのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

逆に周りからの指摘を受けた方がするようになります!
交通指導員さんに言われてしまったと書かれていますがて、恥ずかしいとか嫌だなと言う感情ですかね?大丈夫ですよ☺️
甘えていますので、ママ意外の声掛け必要です‼️

2人とも3歳半まで手を繋ぎませんでした😅
長男は、床に張り付いて駄々こねて大泣きしてましたね。
なので、次男は生後3ヶ月から保育園に入れたく、保育園の目の前に引っ越しました😊

長男は癇癪は7歳までありました。
鉄分、タンパク質など意識してあげるようにし、いやいやが減りましたよ☺️

ママリ

下の子男の子で3歳くらいまではまさにそれでした💦自分のやりたいが先行するので話聞いてくれないし、腕ねじって逃げ出すわで本当に親としても繋いでたい時期ですよね😭
うちは特に気になったものに一直線でいなくなるタイプだったのでヒヤヒヤしましたが、泣かれるのも周りからの指摘も気にしてる時は特に辛いですね😭

でもうちの年少やんちゃ坊主は今はたまーに離しますが、その時点で手は?って確認するだけでまた繋いでくれてます。
車から降りたらバス乗るまで、幼稚園に着くまではお母さんと手を繋ぐ先生達とのお約束なんだよってひたくら伝えてたので理解が追いついたら「お約束だよね」って言ってくれます。
やんちゃな男の子でも「なんで」手を繋ぐのかを分かってくれるタイミングがちゃんと来てくれるかなって息子を見て思いました。

もも

うちの2歳3ヶ月男児も全く繋がないです!無理やりつなぐと逃げる、おやつを渡しても繋がないです😨
勝手に走って行くことがないのが羨ましいです、、親の姿が見えなくても不安ではないようでどこまでも走って行ってしまいます😓

いつか繋いでくれますかね💧
本当大変ですよね

はじめてのママリ🔰

うちも1歳後半〜2歳ぐらいまでは自由に歩きたくて全く手を繋いでくれず、無理矢理繋ぐと怒りながら座り込むか地面に張り付かれていたので諦めて抱えて帰ったことも度々です😅

今2歳2ヶ月ですが、言葉の理解が進んで「てて繋いで!」や「お約束だよ!」と言い聞かせるときちんと手を繋いでくれるようになりました😌

周りの目辛いですよね…うちも好奇心旺盛やんちゃboyなのでとてもお気持ち分かります💦(それはそれで可愛いんですが…😂)
もう少し言葉を理解できるようになると少しずつ変わってくると思います…!✨

はじめてのママリ🔰

お返事遅くなり申し訳ありません!
皆様コメントありがとうございました😊
同じような方がみえて、安心したのと、心強かったです🥲
時間?成長が解決してくれると思い、今は辛抱強く息子と接していこうと思います。
まとめてのお返事で申し訳ありませんが、コメントいただき、本当にありがとうございました😊