
10ヶ月の男の子の歯が生えず、食事に関する悩みがあります。三回食に進んだが歯がないため、与えても大丈夫か不安。食事形態を変えるべきかアドバイスを求めています。
もうすぐ10ヶ月になる男の子についてご相談です。
歯が生えません。見事に1本も😅
離乳食は6ヶ月あたりに始めました。
特に嫌がらず食べてくれるのですが、歯茎でもぐもぐしてる気配はほとんどありません。
食欲旺盛ですぐ飲み込んでしまうのでゆっくりあげてますが早くよこせと催促して怒ります😅
クタクタに煮た人参の小さな角切りがウンチにそのまま出てくる感じです。
今月から三回食にアップしたんですが形態はBFでいうと7ヶ月頃のままです。
9ヶ月ぐらいのBFって結構具沢山だし、歯がないのに、しかも丸呑みしそうなのに与えても大丈夫なもんでしょうか?
たまごボーロなどは手づかみで食べれるようトライしてるんですが、歯が生えるまで食事はこのままの形態で足踏みしたほうがいいんでしょうか?
同じような方いらっしゃいましたらアドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします。
- ゆう(8歳)
コメント

みかん
うちも生えるの遅かったですけど、ラッキーくらいしか思ってませんでした(^-^;
いまだにほとんど丸飲みしてます、、、

🧸🍯
こんにちは♡
うちも離乳食丸呑みで、これで大丈夫なのかと毎日疑問に思ってたところです😭🍽
人参とか高野豆腐とか少し大きめにカットしたり、お粥のお水減らしてみても結局丸呑みで😳💦ゆっくりあげてるとゆうさんのお子さんと同じく、催促して泣いたりします😫
うんちにそのまま出てきていても、一度胃袋に入れば栄養になってると聞いたことあるのでそこは気にしてなかったんですが、、
丸呑み対策どうしたらいいのやら🤔🥕🥔
回答になってなくてすいません😂
-
ゆう
コメントありがとうございます!
同じようなお子さんがいて少しホッとしました😅丸呑み対策難しいですね。うちは食欲旺盛すぎて歯があっても丸呑みな気がします😑らむむ♡さんとこは大きめカットで丸呑みしてムセたりとかないですか?- 4月5日
-
🧸🍯
ゆうさん♡
わたしもホッとしちゃいました😭💓
大きめにしてもむせたりオエっとなることもないです!
調べてみたら、なるべくスプーンに少しずつ盛って食べさせてあげるのと、あんまりお口の奥に入れないようにすると、もぐもぐしてくれるって書いてありました🍽
さっき早速試してみたら、若干、本当に若干ですが少しだけもぐもぐしてくれたような気がしました😂- 4月5日
-
ゆう
ありがとうございます😊
若干でも噛んでくれればそれでヨシですね✨うちもその方法でもぐもぐ促しながら形態徐々にあげてみます!- 4月5日
-
🧸🍯
ゆうさん♡
少しでももぐもぐしてくれたら進歩ですもんね✨手づかみとかやってみようかと思っているところなので、これからまた試行錯誤しそうです🙄🥕正解がないので難しいですよね!うちも研究してみようと思います😋🍽- 4月5日
-
ゆう
手づかみも難しいですょね😭うちはボーロでさえ気がついたらハムスターみたいに詰め込んでるんで😑危険です。
落ち着いて一緒にゴハン食べてくれる日が待ち遠しいです😌
アドバイスありがとうございました😊- 4月5日
-
🧸🍯
ゆうさん♡
手づかみ最初は何から始めましたか🙌?
今日ハイハインを割ってお皿にのせて練習してみたら手にくっついて終わりでした😭
ボーロ詰め込んじゃうってめっちゃ可愛いですね😂💓いえいえ!こちらこそお返事ありがとうございました💖- 4月5日
-
ゆう
最初はうちもおやつでトライしました。ハイハインはやっぱりべちゃべちゃでしたょ😂
ボーロはべちゃべちゃにならないけど窒息しそうで怖いです😅いつものゴハンにスティック状の人参とかから始めてみようと思います💡- 4月6日
-
🧸🍯
ゆうさん♡
なるほど!ボーロ詰め過ぎたら窒息たしかに心配ですね(>_<)そうですね😊うちも野菜スティックで少しずつ練習してみます🥕自分で食べられる日が楽しみですね🎶
ベストアンサーありがとうございます😭💖- 4月6日
ゆう
コメントありがとうございます!
確かにラッキーなんですけどね😂
丸呑みってそんなに気にしなくていいんですかね😅