
旦那が仕事を辞めたいと言ってきました。転職を考えているが、心配しています。どんな言葉で支えればいいかわかりません。
旦那が仕事休みたい・辞めたいって帰ってきました。仕事内容は詳しく分からないので詳細は聞いてないのですが、高卒で現在まで今の職場ではたらいていて私が知ってる限りで「辞めたい」と聞いたのは初めてです。理由を聞いて本当にしんどいなら転職を考えた方がいいですかね?転職するにしても年齢制限もありますし、もしも転職するならいまかなと思ってます。うつ病になったりしないか心配です…家庭での声かけも大事だと思うのですが、どんな言葉をかけてあげればいいか分かりません(>_<)
- M(3歳7ヶ月, 10歳)
コメント

ま
Mさん優しいですね!私は揉めました(笑)
でも結果的に辞めてよかったです!給料も精神的にも(*^^*)
やめてもいいよ❀って言われるのが一番心が落ち着くかもですね。

はじめてのママリ
「転職活動、手伝えることがあったら言ってね!」と背中を押してあげたらどうでしょうか💡
もしくは「少しお休みして、それでもやめたい気持ちが変わらなければ転職したらいいんじゃない?」とか。
まだ34歳ですからね、新しいことにチャレンジしてもいいと思います!
-
M
コメントありがとうございます(^ー^)転職活動を一緒にしようと思います。
- 6月5日

はじめてのママリ🔰
理由にもよるのでまずは聞いてみてからだと思いますが、
本当にしんどいなら転職もありだと思います💦
-
M
コメントありがとうございます(^ー^)
理由を聞きました。定年退職される方の仕事を任されるのがしんどいとの事でした… これ以上仕事が増えるのは無理だと上司に以前話をしており、他の同僚も旦那に仕事を増やす事はおかしいと伝えていたそうです。精神的にしんどいみたいなので辞めてもいいよ!と言ってあげようと思ってます。- 6月5日

ゆずなつ
しんどい理由や辞めたい理由をきちんと聞いてから転職するのはありだと思います😊
-
M
コメントありがとうございます(^ー^)しんどい理由をきちんと聞く事ができました。精神的にしんどいみたいなので辞めていいよ!と言ってあげようと思ってます。
- 6月5日

ママリ
旦那45歳で転職しましたよ😊
資格職ってのもありますが😅
給料は下がったけど出来高制になったので年収は結果的には上がりました😊
私は辞めたきゃ辞めたらいいやん!って感じでした😂
次の職場移ってもブラックやったら早めに辞めやって言ってました👍
-
M
コメントありがとうございます(^ー^)私も辞めたいなら辞めていいよ!とすぐ言ってあげれるようになりたいです(>_<)今回は精神的にしんどいみたいなので辞めていいよ!と言ってあげようと思ってます。
- 6月5日

こてつ
うちの夫は仕事のストレスでうつ病になって、今休職してます。退職する予定です💦
うちの旦那は今年40歳です😀
34歳ならまだまだ大丈夫だと思います!!
辛いならやめたらいいよ!私も働けるし!っていつも言ってます😅
-
M
コメントありがとうございます(^ー^)
ストレスが大きくなるとしんどいですよね…
精神的にしんどいみたいなので辞めていいよ!と言ってあげようと思ってます。- 6月5日
M
コメントありがとうございます(^ー^)
言われた瞬間は何も言ってあげられず、嫌な顔もしてたと思います…
時間を置いて考えた時にどうすべきかと悩んでしまいました。精神的にしんどいなら辞めてもいいよ!と言ってあげようと思ってます。