※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁママ
家族・旦那

子どもが熱出した時、旦那が半日しか休まず、義実家に預ける提案に戸惑い。義父の行動に不安を感じている。わたしの考えが間違っているのか?

私は子どもが熱出した時はいちばんに職場に呼び出しされておやすみもらったり、次の日も一日おやすみもらったりするのに、旦那は半日しか休んでくれません。
病児保育も登録済みではありますが、診療情報など取得しないと行けないし当日利用は無理だし。。
義実家も何かあったら頼ってねとお迎え用のチャイルドシートなども用意してくれてますが…、私はあんまり乗り気じゃないです💦笑

旦那が午後は義実家に預けるでいい?とか言ってきたので、子どもは比較的元気で微熱程度なんですが、そーゆう形で預けるのは初めてなので、え。て嫌な顔したら、「頼れるところあるのに頼らないってなると後々苦しいんじゃないの!?」てキレられたんですが、いやそーゆうことじゃなくてさ…て感じでモヤモヤしてるんですが、わたしが間違ってますか?

何がひっかかってるかというと、義母はいろいろちゃんと私に聞いてからやってくれるけど、義父が子どもが0歳時代に明らかに食べれない喉に詰まりそうなでっかい大人用のボーロを「食べるか?」と子どもに冗談なのか本気なのかあげようとしたことと、カステラまだ食べさせてなかったのに勝手に口に運んだことがモヤってるからです。

コメント

hs

めちゃくちゃわかります!うちも義実家がそうでした😓

何度も旦那に言ってもらったし私からも直接指摘しましたが、うちの場合は直らなかったです💦

  • まぁママ

    まぁママ

    こちらが我慢するしかないんですかね?😂
    わたしも自分の体調不良とかもあって冷静じゃなかったので暴言吐きまくってキレてしまいました…

    • 6月4日
  • hs

    hs

    私も我慢しすぎて爆発、旦那にも義両親にもキレてしまいました😂😂

    これに関しては我慢せず、しつこく言い続けた方がいいです!
    うちは2歳のときに勝手にチョコあげられたり、
    ナッツ入りのパンあたえられたりしました😓

    • 6月5日
  • まぁママ

    まぁママ


    我慢しすぎたらそうなっちゃいますよね🙄⚡️
    預かってくれるにしても好き勝手にされちゃもう預けたくないですもんね。
    おやつあげるにしても歯磨き必ずしてくれなどの条件付きで預けるなどしっかり言っていこうと思います🤓!

    • 6月6日
MoMo

子供が体調悪い時は
主人は頼らず自分が仕事休んでいます😥

旦那さんもママさんが長くお休みしてるから義実家を頼るように言ってくれたんだとは思いますが
預けて余計な心配しないといけないなら自分が休みます😰

ありがと!でも、休むから大丈夫よ!って感じで伝えたらいいと思います( ¨̮ )

  • まぁママ

    まぁママ


    わたしそんなにかわいくものが言えなくて、すでに旦那に口悪いって冷められてしまってます😂😂
    義実家に頼りたくないというかまだ信頼がおけないから預けたくないって何が悪いの?て怒ってしまいました…😂

    • 6月4日
  • MoMo

    MoMo

    旦那さんからすれば
    自分の親に信頼がおけないって言われるのもいやだったのかも?ですね😅
    男の人はプライドエベレスト級だから(笑)

    • 6月4日