※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳の息子が2日間40℃の高熱で、解熱剤で一時的に37.5℃まで下がった。突発性発疹と言われ、症状が出ているが本当に突発性発疹か不安。

助けてください

息子(1歳)が 40℃ 高熱 2日目

今は、解熱剤で 37.5℃ まで 下がってます


昨日、突発性発疹と 言われ

私に 移らないと 治すぞー!って

ハッスルしたら 40℃ 熱が出て

下半身が、痛いのと だるさ

頭が、ぼーっとします

本当に 突発性発疹でしょうか?



コメント

はじめてのママリ🔰

突発性発疹って解熱後に発疹が出て、そうだっんだねーって診断になる(発疹が出ていない間は医師も突発か診断が難しい)と聞いたことがあります😣
保育園などに行かれていて、園でも突発が出ているなら可能性はあるんじゃないかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自宅保育です!

    気になるのが、咳、鼻水

    あとは、私も 高熱って ところです!

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突発は子どもの頃になったら大人はかからないと思います!
    お母さん自身が受診して、子どもの診断含め診てもらってはどうでしょう🤔?
    突発だと高熱だとは思いますよ!

    • 6月4日
milk

突発性発疹は大人に移るんですかね?🤔

ママに移ったんですよね?
病院受診された方が安心するかなと思います🥺

園で流行ってるものがあれば
それを伝えて検査してもらってもいいかなと(>_<)

れー

突発だと解熱してから発疹が出て、そこでやっと突発と診断されるかと思います。
後は突発だと大人には移りません。
解熱してない時点で突発とは診断されないと思います…

咳と鼻水の症状があるならRSとか、その辺りかな?って思います。

自宅保育なら出先で何か貰ってる可能性はあるかもしれません🥲