※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

障害年金だけでは生活が厳しい状況。育休中で収入不安。家計に不安要素多数。夫婦での収支管理に悩み。転職も視野に。何から手をつければいいか迷っている。

障害年金だけでは生活していけませんよね?
精神障害2級と判断されて扶養の子供2人
旦那なのですが
傷病手当も来月で打ち切りです。
まだ障害者手帳も貰っていません
家のローン、ボーナス払い
奨学金
車の維持費

現在私は育休中 私が復帰しても家族を支えられるほどの収入はありません、、、できても微々たる物です。
転職も考えています
夫婦でお財布は別で
一体何から手をつけたら良いですか?
私だけが混乱してしまい
隣でゲームをする旦那からは焦りを感じません
私だけ心配してる、、、どうしようどうしよう

コメント

はじめてのママリ🔰

 貯金はないですか?
一旦就労支援通わせてから、仕事復帰するといいと思います
障害者雇用がいいと思います
二級ならふつうに働くのは難しいです

はじめてのママリ

私は息子ひとりの3人家族で、1ヶ月約15万円いただいています。
お子さんが2人ならもう少し上がりますよね。
その金額でローンや奨学金、生活費や車の維持費までは賄えないかなぁと…
でも全く無いよりはもちろん助かりますよね。
働けないとお金の不安がつきまといますよね💦

りりり

旦那さまが精神障害なんですか?
障害年金が2級ですか?
2級に子供2人扶養なら20万ないないくらいもらえませんか?

障害年金+ママリさんの復帰してどうにかなりませんか?
家のボーナス払いや奨学金はきつそうですね💦