※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡*゜
ココロ・悩み

園児が性的な行動をしたり、他の子供に性的な行動をさせたりしていることについて、親が悩んでいます。周囲の対応に不安を感じています。

園のことでの性的(?)な悩みです。

大まかに言うと、
私のおしりを触ってくる、あの子のべろを舐めてきてと長男に言う、その子の弟がまだ在園してる、ことです。

長男のひとつ上で、今はもう小学生の子の話なのですが、
私がお迎えに行ったとき3回おしりを触られたことがありました。
最初は優しく注意して、2回目は強めに嫌だからやめてね。と伝えて、3回目は次やったら先生に言うよ。と言ったらやっと終わりました。
年長さんだったらわかる年齢だと思うし、ニヤニヤしながらだったので正直気持ち悪かったです。
その子は卒園したので安心してたのですが、先日ふと長男がその子に女の子のべろを舐めてきて、と言われたことがある、という話をしてきました。
それでどうしたの?と聞いたら、その子の側まで押されて早くベロ出して!って言われたけど、その子が嫌がってたからやらなかった、と。
5歳の子の言うことなのでどこまで信じたらいいか分からないけど、全てが嘘ではないと私は思います。
私的には大事件だと思ったので次の日すぐ先生に相談したのですが、
その子はもう卒園してますので〜それに子供の言うことなんでね〜そんなことはないと思いますよ😊と笑いながら言われました。
私と温度差が違いすぎて何も言えなかったのですが、今まで人のべろを舐めると言う考えすらなかったはずの長男が、そういう言葉を知ってしまったのが怖くて、もしかしたらがあるので長男をよく見ていてほしいです。とお願いして終わりました。
私的には今年少のその子の弟もいるので、同じ家で育ってるからもしかしたら、、と考えてしまい園の対応にモヤモヤします。
偏見かもしれませんが、親御さんは駐車とかを見るとあまりモラルのない、身なり気にしない方で言葉遣いも悪いような感じなので、あ〜と思ってしまいました。

私はその子のしたこと言ったことが気持ち悪いと思っているのですが、私が気にしすぎなのでしょうか?

コメント

ママリ

絶対に気にしすぎではないですので、園にどんどん言っていいと思います🙀

うちの園にも「この親にしてこの子あり」という親子がいますが、子供は年長のお兄ちゃんも年少の妹も同じような感じで、どちらも関わりたくないタイプです💦

やっぱり、同じ家庭環境で育っていると子供全員に影響は出ていると思います。

  • ♡*゜

    ♡*゜

    やっぱり普通の出来事ではないですよね💦
    弟の方は性格とか知らないのですが、やはり同じ家庭だとそうなっちゃう可能性高くなりますよね😰

    • 6月4日
きゅう

私も結構なことだと思います。

普通に育てて
そんなこと言わないし
人にやれって強要してるのもおかしいです。

家で同じことを
されてるんじゃないかと
心配になります😨

  • ♡*゜

    ♡*゜

    ですよね💦

    普通年長でそんな考えにならないだろうし、人に強要もしないですよね🥲

    • 6月4日
がーこ

気にしすぎじゃないと思います。
それに、その先生にも不信感ですね😰確かに卒園してるからどうしようもないけど、そんな反応?って思います。
うちの長男の学年にもやんちゃと言うか言葉遣いも素行も悪い子がいて、その子のお兄ちゃんがやっぱり同じです😖
暴力、暴言、授業の妨害…それを武勇伝のように語っています😖親は知っているのかいないのか…。
友達を選べとは言いたくないけど、あまり関わってほしくないなって思いますし、そんなこと言われたりされたりしてたら尚更気持ち悪いと思って当然だと思います😰

  • ♡*゜

    ♡*゜

    私もそこすごく思いました💦
    なにか動いてくれるかと思いきや、心配ないですよ〜って感じだったのでその言葉に逆に不信感を覚えました😭
    悪影響としか思えないし、親としてはそう思っちゃいますよね😰

    • 6月4日