※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなはな
家族・旦那

夫が病院嫌いで、5年以上気になるホクロを診てもらえず、受診後に不満が生じた。情報伝達不足で誤解が生じたが、健康を心配している。再度受診を希望している。

私が悪いんですかね、
長いです。

大の病院嫌いの夫。
医療に携わっているからなのか重症じゃなければ受診しません。。
それとお金が勿体無いと。。

結構前から夫の足の指に滲んだホクロがありずっと気になっていました💦(5年以上からあるみたいで本人は気にしていない)
何度も足の裏は皮膚がんの可能性もゼロじゃないから受診してと伝えていましたが上記の理由で5年以上聞く耳持たず。。
昨日はじゃあ受診するお金ちょーだい。と、専業主婦の私に言ってきました。。

そんな夫は2週間前から【亜急性甲状腺炎】というものを患っており投薬治療中です。
2週間に1回、総合病院で診てもらっています。
なのでこれを機に皮膚科も診てもらおうと思って提案するとなぜかすんなりわかったと。
今日午後から総合病院の受診日だったので
その前の午前中に皮膚科へ一緒に行きました。

行ったのはいいものの、予約なしなので空いた時間に診てもらうスタイル。
予約も今月はもういっぱいだったので予約なしで行くことに。
過去に私も通っていたので軽く現金払いなのは会話の中でしてました。

待ってる間にそういえば現金払いだよー!と伝えると〘なんで早く言わないの?俺が現金持ってなかったらどうするの?(Pay系が主な人)〙や〘予約して来れば良かったじゃん、なんでやらないの?言わないの?〙と言われカチンと来て言い返したんですが。
(予約は今月いっぱい埋まっていたので予約無しで行くと夫には言わず私が判断しました)

滲んだホクロ以外にも爪に黒い縦線が気になるから診てもらう予定だったのですが聞き忘れてしまい、会計待ちの時に
もう一度診てもらえるか相談したら?と伝えると、〘もういい、午後の病院で聞くから〙とめんどくさそうに言われたのでならいいやと思ってこれ以上は何も言わなかったんです。。
その後午後の受診時に爪の話をしたのですが
専門外なのでちゃんと診てもらえず結局モヤモヤしたまま。
専門外だからよく分かっていなかったんだね。と話すと〘え?専門外なの?皮膚科?じゃあなんで皮膚科に行った時に皮膚科が専門って言わないの?はぁーー〙と。。

なんか悲しくなっちゃって💦
私が勝手に気にしてて無理矢理受診させた感じになってて💦
だから私が皮膚科で爪は皮膚科専門とちゃんと伝えなかったのが悪いと言ってるような言い方。

でも普通?は自分の身体のことだから少しは調べませんか??💦
少しぐらい知識入れようとしませんか??😫
どんなクリニックなのか?とか
受診するってことは疑わしいってことだからどんなものなのかとか調べませんか?

資産運用とかは血眼になって調べ尽くすのに。
お金があったって健康じゃないと意味無いし、心から心配して動いたのにこの結末。。
幸い足の裏は良性ではあったので良かったのですが。

でも結局私が必要な情報全て伝えていなかったのがいけなかったんですよね😓
こんな気持ちで終えると思いませんでした💦

それでもやっぱり気にはなるので受診して欲しいのが本音です。

コメント

ままりん

失礼ですがご主人、子どもですか?😇
自分の体のことなのに。
自分で予約して受診しろよ😂
はなはなさんは全然悪くないです!!
ご主人が子供すぎます

  • はなはな

    はなはな

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね、自分の身体のことなのに💦
    寝ながら漫画読む暇あったら調べられるじゃん。って感じです。
    連れて行ってくれたのはありがとうと思ったとさっき話してて言われました😅が、皮膚科で爪診せられなかったのは私が悪いとのことです。
    疲れました。。

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

私も医療に携わっているので(看護師です)、変化ない足のホクロくらいで素人に病院行けと言われたら正直「めんどくせー!大丈夫だよ!!」となります💦(もちろんホクロが大きくなってるとかものすごく数が増えるとかがあれば話は違いますが)

ただ受診に関してははなはなさん全く悪くないと思います!行くと決めたなら自分で予約しろ!!病院行くなら現金持ってけ!!先生に聞きたいことまとめとけ!というか大人なんだから1人で行けよ!!って感じです。

  • はなはな

    はなはな

    コメントありがとうございます。
    本人から結婚してすぐに
    皮膚がんになる可能性もあるんだよーと伝えられてたのでこっちは気が気じゃなく5,6年悶々としてました😅
    夫は皮膚がんの知識も無いです💦さっき聞いてみました😅

    そうなんですよね、受診すると決めたなら自分で全部やって欲しいです。
    無理矢理連れてきたんだからそっちが全部してね。っていう態度にはとてもイラッとしちゃいました💦

    • 6月4日
萩ママ

すみませんが、6歳の娘でも病院で、喉痛い、咳が出て辛い等の症状話せますよ😓
薬は粉は飲めないから、シロップだけにして欲しいまで言います😓

自分の受診なんですから、旦那さんが先生に聞くべきですし、予約も自分でやれば良かったのにと思います😓
次回からは、受診予約ぐらいはやってもらいましょう😮‍💨

  • はなはな

    はなはな

    コメントありがとうございます。
    娘さんすごくしっかりされてますね🥹
    ある程度は自分で聞いていたのですが、
    先生に聞き漏らした爪の話は、私が皮膚科管轄って言わなかったのが悪いみたいです(笑)
    これからは自分で動いてもらいます😅

    • 6月4日