※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
家族・旦那

旦那さんは体調不良時の対応が心配。1ヶ月続く風邪で、食事も取れず寝込む状況。協力はあるが心配や気遣いがなく、寂しい気持ち。咳がひどくても心配の言葉がないことに不満。愛情や優しい言葉を求めている。

みなさんの旦那さんは、自分が体調不良の時どんな対応をしてくれますか??


1ヶ月体調不良が続いています。
とりあえず風邪のようなのですが、
悪化してしまい、ここ一週間あまり食事もとれず寝込んでいます。

夫は家事や子供の世話は協力してくれるのはありがたいのですが、
私への心配の言葉や気遣いが全くなくて、とても悲しい気持ちになってしまいました。


私が倒れて迷惑そうというか、思いやりが感じられない業務的な感じというか。
オエッとなるくらいひどい咳をしていても、大丈夫?の一言もなく話を続けたり。

私って夫にとって何なんだろう、愛はもうないのかな、この先の人生体調が悪い時はいつもこんな風なのかな、と落胆しています。

病気で弱っているのか、優しい言葉をかけてほしいな、と思うのはわがままでしょうか😭

コメント

ぴん

めちゃくちゃわかります!
いまのうちもその状況です!
わたしが鼻水と咳でえづくぐらい咳してても何も無しです。
昨日寝かしつけしてリビングに来たらビール飲んでました笑
しんどいからポカリ買ってくるわって言ったら、
え、行くけど?って言われました笑
最初から行っとけよ😂お前どんだけ時間あってん笑
て感じでした笑
弱ってる時にそういう態度とられたらメンタルまでやられて余計しんどくなりますよね😫

はじめてのママリ🔰

体調不良1日目からそんな感じですか?😱
もし心配の言葉が最初だけはあったとかなら、長引く体調不良にちょっとうんざり(すみません😭)してるのかもです。

というのも、夫が長く体調不良でダウンした時に、徐々に心配より「いつまで寝込んでるの...早く復帰してほしい。大人の面倒まで見切れないよ🫠」と思ってしまった私がいます🫣
多分対応もおざなりになってたと思います(ごめん夫😭)。

愛がないとかではないのですが、普段より負担が増えて夫を気遣うほどの余裕がなくなってました💦
もしかしたら旦那さんもそうなのかもです🫣
最初から気遣いがなかったのなら人間性に問題ありですね😇