※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しば
産婦人科・小児科

手足口病で高熱が続き、座薬を使いたいが手は温かく足は冷たい。熱は39.9度まで上がり、寝る前にどうするか悩んでいる。皆さんはどうするか。

今日手足口病になり夕方に40.2度まで上がり夕寝をしたら39.5度くらいまで下がり夕飯もモリモリ食べ39.1度まで下がりました。
現在寝る前にぐったりしてきて熱も徐々に上がってきて、座薬使用したいのですが手は温かく足は冷たいです。39.9度まで上がってます。そして寝始めました💦足が温かくなって熱が上がりきってから座薬を入れるべきか、そのまま寝かしとくべきか…みなさんならどうされますか?💦初めての高熱、手足口病で座薬も使用したことない為に判断がつきません💦早急にアドバイスいただけたらと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

ぐっすり眠れているのであれば使いません!
寝苦しそうであれば使います!

  • しば

    しば

    早急なコメントありがとうございます💦とりあえず寝ているのでこのまま様子見たいと思います😭覚醒してきつそう、熱が下がらない場合使用していきます💦

    • 6月3日
ままり

寝てるなら入れないです!
何度も起きちゃうとかうなされてるとかだったら入れます!

  • しば

    しば

    早急なコメントありがとうございます💦現在寝てるので様子見たいと思います💦初めてのことなので心配で寝れないと思うので覚醒してきつそうな様子あれば座薬使用してみます💦

    • 6月3日
まーるまる

とりあえず寝れているなら寝かしておいていいと思います。
あと、座薬は熱が上がりきってから使ったほうがいいですよ✨
水分摂れなくなったら救急かかったほうがいいと思います。
今のところ食欲もありそうなので大丈夫ですね😊
熱が上がるときは寒いのであたたかくさせる。
熱が下るときは暑くなって汗をたくさんかくので小まめに着替えさせると良いと思います✨
大丈夫ですか???

  • しば

    しば

    早急なコメントありがとうございます💦使用するタイミング等アドバイス感謝いたします💦
    現在まだ足が冷たいので薄手の長袖+ガーゼスリーパー+足元薄手のひざ掛けかけてます💦それで大丈夫でしょうか??💦

    • 6月3日
  • まーるまる

    まーるまる

    手足が冷たくても、頭や首や背中に汗かいてることもあるので、そちらを確認したほうがいいかもです🤔
    部屋がどのくらいのあたたかさかわからないので何とも言えませんが、熱が上がるときは結構寒気してゾクゾクすると思うのでとりあえずはそれで様子見でいいかなと思います。
    足がすごく冷たくても寝ているときは靴下は履かせないでくださいね🍀
    ジュースでもお茶でもなんでもいいからとりあえずたくさん水分摂る。
    コマメに着替えさせる。
    寝ているときはそのまま見守る。
    熱が上がりきってしんどそうだったら座薬入れる。
    でいいかなと思います。
    下の子が入院したとき、看護師や先生に39℃こえたらしんどいと思うから座薬入れてあげてと言われたことがあります。高熱を我慢させる必要はないので、心配でしたら、時間間隔さえ守って、次起きたときに入れてあげてもいいかもですね🤔
    私なら寝てるときになにかあったら怖いので体温計って39℃こえてたら入れちゃうと思います(←あくまでも個人的な意見です)。

    • 6月3日
  • しば

    しば

    詳しくアドバイス本当に感謝致します💦今のところ汗はかいてないようです💦靴下ははかせてません…!とりあえず麦茶をいつでも飲めるように準備しましたが飲んでくれなかったら何か違う甘い飲み物準備してみます💦
    多分不安なので次覚醒して熱があまり変化みられなかったら初座薬使ってみます💦
    本当に順序よくわかりやすいアドバイスありがとうございました😭✨

    • 6月3日
  • まーるまる

    まーるまる

    これが本当に正しいかはわかりませんが、私はこのやり方や判断で今まで看病してきました😊
    初めての高熱だと心配ですよね😭
    無事に朝を迎えられますように🙏
    なにか異常が起きれば泣いて教えてくれると思うので、娘さんが寝ている間は少しでも横になってて休まれてくださいね🌛
    座薬も、真っ直ぐ!ゆっく〜り入れると痛くないと思います🌛
    がんばってくださいね✨✨

    • 6月3日