※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れん
ココロ・悩み

運動会練習が始まり、義両親と義祖母が来ることに憂鬱。家族で過ごす時間を大切にしたい。勝手に誘われるのがストレスで、過去の話も疲れる。解放されたい。

ついに運動会練習始まってしまいました、、、

息子の運動会自体は楽しみなのですが


義両親と義祖母来るんだろうなと思ったら今から憂鬱です。


あーせめて行事やイベントごとくらいは家族で過ごさせて😭


誘ってもないのに行く前提で話しされるの本当にストレス。疲れる。しかも義祖母までって。気疲れする。なんで勝手に誘う。
運動会いつあるの?人数制限あるの?わたしたちの時は〜とか話しされるのもストレス。解放されたい

コメント

ゆん

私もです😭
本当は家族だけで過ごしたいのに、運動会も発表会も義両親が来ます。
人数制限あったら断りやすいのにな~なんて思っちゃいます😢

  • れん

    れん

    私と同じ状況ですね😭
    人数制限と同居家族のみとかの制限して欲しいですよね💦
    去年は運動会は来ましたがお遊戯会はなんとか指定席は座席少なくて自由席は後ろの方になっちゃうからと旦那に嘘ついて家族だけで見に行けましたが、会場に着いたら祖父母着てる人多いじゃんと言われてバレそうになりました😂

    • 6月4日
  • ゆん

    ゆん


    お遊戯会、旦那さんにも嘘ついたんですね!それくらいしないと無理ですよね😂

    自分が心狭いなと思うのですが、本当に来てほしくないです😅
    ビデオ撮るからそれ見てくれればいいのにと思っちゃいます。
    運動会の話題を出さないように、声かけないでいるのに、結局旦那が誘っちゃうので最悪です😢

    • 6月4日
  • れん

    れん

    意地でも来て欲しくなくて嘘ついてしまいました😂
    運動会の時も同じ嘘をつけばよかったかな?と後悔してます笑

    私も心狭いかなと思うのですが絶対来て欲しくなくて私の中の家族で過ごす家族の時間が大事という理想像が強くて尚更です😭
    全くおんなじ旦那です💦
    旦那の仕事急でも休めるので去年の運動会は運動会の1週間ほど前に来週運動会だよと教えました!
    そして行った週の義実家行った時に義両親に運動会人数制限あるのか?って聞かれたので旦那言ったんだろうなあ〜と、、、😩

    • 6月5日
メロンパン

れんさんは写真やビデオ撮るから〜と別行動で、義は旦那に相手させとけばいいと思います😆

  • れん

    れん

    別行動だと1番楽ですよね😂
    顔合わせたくないのが正直なところですが😭

    • 6月5日