※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が風邪をひき、赤ちゃんにうつしてしまったか不安。明日から旦那がいないため、赤ちゃんの具合が心配。

後悔しています。
ここ1週間前ぐらいから旦那が咳の風邪をひきました。
病院も受診し、コロナでもインフルでもなくただの風邪だったようです。
今は生後1ヶ月の赤ちゃんとアパートで3人で暮らしていて、1LDKのため隔離が中々難しい状況です。
部屋では旦那はマスクをしてましたが食事の時は外してたしたまにマスクしないで赤ちゃんに近寄ったりしてました。
沐浴もマスクしたままお願いしてましたが、今になって全て私がやるべきだったんじゃないかと。。。寝る部屋もマスクしてるからと隔離はせず一緒の部屋で寝ていました。
赤ちゃんは熱はないですが、1日に2、3回ほど咳をします。風邪なのかむせてるのか分かりませんが生後1ヶ月の赤ちゃんに風邪をうつしてしまったのでは?と不安になっています。
旦那も積極的にやってくれるので強く言えませんでした。
明日から旦那が1週間いないため赤ちゃんが風邪をひいたらどうしようと不安です。
自己責任なのは分かっていますが、吐き出すところがなくこちらに書かせて頂きました💦

コメント

マーガレット

生後3ヶ月までは滅多なことでは体調不良にはならないはずなので、コロナでもインフルでもなかったならむせているだけかなあと思います。

はじめてのママリ🔰

お母さんにもらった免疫がまだありますよ👍
赤ちゃんのお世話1人でするの不安ですよね💦
いつも一生懸命お世話されてるのが伝わります!きっと大丈夫ですよ😌

ぴぴぴ

生まれたばかりの赤ちゃんの変化、ほんとに気になりますよね💦

我が家は下の子の退院時に、上の子も夫も風邪を引いていて、鼻水咳熱のオンパレードの1ヶ月でした。
途中、新生児が鼻水っぽくて、隔離できなかったことを後悔しましたが、ミルクの飲みすぎだったようで、熱が出たり悪化したりすることなく、無事に1ヶ月を迎えました。

わたしも心配になってママリで相談したりしましたが、みなさんの言うとおり赤ちゃんの免疫は強いです😭✨毎日お疲れ様です。ママも体調崩さないよう、程々に頑張りましょうね😂

はじめてのママリ🔰

私も生後1ヶ月直前で夫婦共にコロナになりました。マスクと換気はしてましたが、1ヶ月はまだお母さんからの免疫と母乳からの免疫があるので大丈夫でした!お世話はしないといけないですし、きっと大丈夫だと思います!
私も夫の出張続きでキツイですがお互い頑張りましょう😊

はじめてのママリ🔰

うちの子は新生児期に鼻水出てたり咳したりで風邪引きました。ちょうど1カ月検診あったので聞いたら新生児でも上の子たちから風邪うつるよと言われましたがミルクちゃんと飲めてたら大丈夫だよとのことでした👶🏻

ママリ

うちもつい先日、旦那が風邪をひいて1LDKでお世話しました。熱が引くまで(三日間くらい)は完全ワンオペでやりました💦ただ喉の痛みは割と長く続き、その間は仕方なくマスク有りでお世話参加してもらいましたが気が気じゃなかったです😣
RSウイルスだったらどうしようと不安でいっぱいでしたが、旦那は病院の先生からも完全に隔離するほどじゃないと言われたらしくやはり4ヶ月頃までは免疫があるようです。心配なようならその咳の動画を撮って(難しいかな、、)受診してみてもいいと思います!