※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうたそ
お仕事

転職を考えています。現職は子育てとの両立が難しく、給料も低い。新たな施設では高給与や産休が魅力的だが、人間関係の構築が課題。どうしたらいいでしょうか?

【皆さんの意見お聞かせくださいー!】



転職について悩んでます

介護福祉士6年目です。病院で勤務してます

今いる所は

メリット
・年間休日125日
・休みやすい
・忙しいけどやりがいはある



デメリット
・子育て世代に厳しくなってきた
(遅出勤務をお願いされそうになる(人手不足のため))
別に遅出は嫌いじゃないのですが
遅出をとると保育園のお迎え時間延長保育になり
延長保育代は貰えない。
・職員の高齢化が進みしわ寄せが若い世代にくる
・若い人が圧倒的に少ない。
・基本給が少ない10〜12万ほど
・通勤時間車で30分


私が転職を考えてるところは

障害者施設なのですが

メリット
・年間休日125日
・基本給が高い19万から〜
・出産予定日8週間前から産休可能
・ボーナス3回


これはメリットじゃないけど
以前から障害者の方の支援に興味があった。


デメリット
・また1から人間関係をきずかないと行けない
・通勤時間車で30分
・今まで高齢者の方相手にお仕事してないため
障害者の方の支援の仕方が想像つかない




1歳児の子供がいます
はやく2人目も授かりたい気持ちもありますが
生活を安定させたいです。😭
給料が低すぎてもし今のところでもし授かれることが出来ても
お金で苦労しそうで迷ってます💦

それなら転職してそこで何年かしてから
授かれたら産休とろうと思うんですが
やはりまた1から人間関係を築くのが億劫なところもあります😭


皆さんならどうしますか?😭

コメント

げーまー

施設とかはずっとみんな同じメンバーなので
人間関係めちゃくちゃ大事ですよねー…
人手不足はどこもそうなので
転職して子どもの熱で休めるかと言ったら…😔😔
人間関係より、休みやすいかどうかですね…
入らないとわかりませんが…😔
介護好きなのに給料低すぎて
私も即!やめたいレベルです…

  • ゆうたそ

    ゆうたそ


    そうなんです😭移動はあるものの皆顔見知りなので仕事はしやすいんですが
    お年を召した方が多くて
    結構しわ寄せが来てて最近しんどいです😭
    もし転職できても
    雰囲気が分からないし
    子供の熱とか等で
    嫌な顔されるのかな〜と想像したらちょっと、、ってなって踏み切れない部分もあります😭
    今ところは嫌な顔とか全くされないんですがお給料面がとってもしんどくて、、
    ホント介護士ってなんでこんなにお給料低いんでしょうね😭😭😭😭

    • 6月3日
deleted user

障害者施設が何によるか…も結構重要です😂
B型とかであればまだ良いかなと思いますが、GH、あとは支援施設だと結構違いは大きいかなと…。

私は高齢障害どっちも大丈夫でしたが、特養歴10年の友人は障害系に転職したものの、合わずにすぐに転職しました💦
(私の過去の職場でしたが人間関係は最高で、園長や元先輩も友人をとても気に入って私に連絡くださってました。私は嫌になったのではなくスキルアップのために退職。)

その障害者施設、条件良すぎるので私は疑ってしまいます笑

  • ゆうたそ

    ゆうたそ


    そうですよね😭障害者施設って言っても軽度から重度あるのは知ってますが、私自身全く障害者関係に知識がなく今度施設見学に行こうと思ってます🥹求人の所で書いてるだけで実際どうか分からないですしね🥹

    • 6月3日
ゆみ

私も病院勤務の介護福祉士です!私は施設でしか働いたことないのですが、障害者施設は結構キツイと聞きますよね😭若い方も多いですし、体の大きい方とか介助もかなり大変と聞きます💦施設は考えてないんですか?

  • ゆうたそ

    ゆうたそ

    介福同士嬉しいです✨
    前から障害者さんの支援に興味があって🥹🥹
    この業界にいる方ならわかってくれると思いますが、施設によったら当たり外れすごくあるので障害者施設に行くにしても介護施設に行くにしてもリスクが高すぎて転機自体にビビってます🥹

    • 6月3日
  • ゆみ

    ゆみ

    ゆうたそさん❤️
    まあ確かにリスクありますよね。。。私は今まで働いた所では老健が一番良かったので、また働きたいなぁと思ってます🥺興味があるなら突き進むのもありかもですね!

    • 6月3日
  • ゆうたそ

    ゆうたそ

    私の知り合いも老健に戻りたいといってました〜!🙆‍♀️
    施設によったや得意不得意ありますもんね🥺
    とりあえず施設見学してみて考えてみます!

    • 6月3日