
コメント

あひるまま
下の子の時に産休・育休取得しましたよ(^^)
妊娠中は、火曜日以外の平日は午前で火曜日が8時半から17時半まで働いてました。
育休は、1年3ヶ月ですが…育休中も受診同行とか簡単な仕事をしてました。
あひるまま
下の子の時に産休・育休取得しましたよ(^^)
妊娠中は、火曜日以外の平日は午前で火曜日が8時半から17時半まで働いてました。
育休は、1年3ヶ月ですが…育休中も受診同行とか簡単な仕事をしてました。
「お仕事」に関する質問
保育士のかた、 家近いからって私服の仕事場での 服装同じ方いますか?? 私も近いけど、流石に‥色々と汚れますから 上下かえてますが、 中途のかたで、2年目の子が 徒歩の距離だからと、私服のまま保育してて 嘔吐やお…
登録販売者として子育てしながら働いてる方いらっしゃいますか??やはり土日勤務や夜勤務しないと難しいですよね?💦 調剤薬局で現在働いており登録販売者の資格を持っています。 一応経験が2年以上あるため、管理者要件…
自分の職場が嫌すぎる方、どうやって乗り切ってますか? 辞めぐせがつくからすぐ辞めない方がいいや、さっと見切りをつけて次に行ったほうがいいと言う意見どちらもありますよね 自分次第と言われればそこまでですが、 …
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
育休も結構長く取れたんですね!☺️
登録ヘルパーでですかね?あひるままさんが普段訪問してたケアは、育休中他の人たちで全然穴埋めとかできてましたか?🥹
あひるまま
登録ヘルパーです(^^)
全然できましたよ(≧∀≦)利用者さんがちょっと…って言う方はサ責が行ったりしてました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
妊娠中のケアはこういう系は外してもらったというのはありましたか?(抱える系の移乗介助が必要とか)
質問ばかりですいません💦
あひるまま
元々がそんなに重度の方がいなかったのそんなあに外してもらってません。
一つだけ変わってもらったと言ったら,集合住宅に住んでる方の買い物ですね。エレベーターがなく…1週間分の買い物が負担になるので外してもらいました💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜!入浴とか身体の方ばかり考えてましたが確かに買い物代行って地味に負担が大きいですよね!
いろいろ教えてくれてありがとうございました🙇