※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

右のおっぱいが痛くて37.8度の熱がある場合、乳腺炎かもしれません。明日の検診まで待っても大丈夫ですか?搾乳や授乳はしても問題ありませんか?

乳腺炎について

いま新生児を完母で育てています!
ガチガチの岩のようなおっぱいは入院期間にピークは
過ぎ落ち着いたのですが、
今日辺りから右側のおっぱいだけ授乳も叫ぶほど痛く、
右胸の内側?辺りもかなり痛いです😓

熱を測ってみると37.8あります😭
乳腺炎でしょうか?

明日ちょうど2週間検診があるので
乳も見て貰えると思うのですが、
明日まで待ってもいいものなのでしょうか?
また、搾乳や授乳はしても大丈夫なのでしょうか?

経験のある方、教えてください😭

コメント

🖤

乳腺炎、おっぱい痛いし熱出るし😭
辛いです…。悪寒や頭痛、だるさはどうですか?
とにかく飲ませる!搾乳する!冷やす!休む!が1番です。
痛いところを押しながら飲ませたり出したりすると詰まりが取れると思います😣

  • ♡

    寒気、頭痛、だるさあります😭💦

    飲ませようと思ったのですが激痛すぎて黙ってられないので
    明日まではなんとか搾乳で耐えてみます🥲✨

    • 6月3日
  • 🖤

    🖤

    寒気などの症状があるのであれば、乳腺炎の可能性ありそうですね😢
    激痛ですよね😭

    先週右おっぱい、今週左おっぱいなりかけました😭
    激痛だけど、どんどん飲ませた方が治り早いです!
    あとは病院でカロナールと抗生物質をもらいました。
    痛みを感じた時にすぐ葛根湯を飲むと酷くならずにすみました😢
    明日、検診であればくすりもらえるとおもいますが、熱出てる時に行くのもしんどいですよね😭
    行く前に電話してみてもいいかもしれません😭

    • 6月3日
なこ

1人目の時に毎月のようになってました!!😭
インフルの時のような関節痛と胸が常に痛く寒気が凄かった記憶があります!!

授乳中はそのまま続けて大丈夫ですよ!飲ませる際に痛い部分やカチカチの部分を押しながら授乳すると溜まってるのが出ると思います!
搾乳はやりすぎるとその分母乳を頑張って作ってしまうので軽くの方がいいかと思います!搾乳する際も溜まってる部分を軽く押しながらするといいですよ👍🏻

明日検診前に熱があって胸の状況伝えると思いますよ!

  • ♡

    ぎゃー😨毎月なんて無理すぎます😢💦

    搾乳しながら明日までとりあえず耐えてみます😢✨

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

乳腺炎であれば痛くても逆に授乳はどんどんすべきです。針刺すような痛みだとお察ししますが...上の子の時そうでした💦歯を食いしばりながら授乳させていた記憶が蘇ります😭⚡️

詰まりがある場所が痛い所なので、その場所に赤ちゃんの下顎がくるように合わせて授乳してもらうとその詰まりがなくなり痛みも引きますよ(下顎が吸う力が強い為)。同じ方向から吸わせ続けると詰まりやすいので、授乳の度に横抱きやフットボール抱き等を駆使していけると乳腺炎になる確率も少なくなってくると思います。とはいえ軌道に乗るまでは試行錯誤で大変だと思います🥺少しでも和らぐ方法が多く見つかりますように。