※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学1年生が親なしで遊びに行くのは心配?携帯を持たせるべきか悩んでいます。

小学校1年生って
親が見らずに遊びに出かけても大丈夫ですよね‥???😭😭

友達がインターホン鳴らして
遊びに誘いに来たので
6時までには帰るんだよ!
と伝えて
今初めて友達と遊びに行きましたが心配で‥笑


もう親なしで遊ぶ時期ですよね‥😭?
携帯かなんか
持たせた方がいいかな‥

コメント

ままり

私はGPSを持たせて、この公園に行くとちゃんと報告させて、帰りは迎えに行くようにしてますよー

はじめてのママリ🔰

私は心配だったので1年生の時は家の前か家を中心にした見える範囲で遊ばせてました😓
学校や公園で遊ぶ時は送り迎えしてました!

○pangram○

家庭によるかなと思います!

うちは小2ですが、公園行く時はママはいないと思って,気にしない様に。と伝えて、遠くから見守りしてます😅

あと、遊ぶのは16時までにしてます🤣

あり※

家庭によりけりですかね。
初めての時は付いて行って徐々にって感じでした。そして17時までにしてました。

ハッピーターン

各家庭によると思います。

うちは1年生の時はまだお約束ごとをしっかり守れる確証がなかったりしたので1人では行かせてなかったです。

ママリ

うちは2年ですけど、まだ1人では行かせてません。
着いていけばよかった、1人で行かせなければ、、って後悔したくないので。

はじめてのママリ🔰

田舎なので周りに公園もなく、分譲地だけ、他は無理でした💦周りも3年生から徐々にでした😵‍💫
不審者多いのと、お友達によっては危ない遊びに誘ってきたりしますのでかなり注意した方がいいです💦

ska

うちは遊ぶところ限られてるので
17時までという約束で
1人で遊びに行かせてます!

はじめてのママリ🔰

自宅が小学校の真横で
学校で遊ぶと言ってたので
つい送り出してしまいました‥😣
ソワソワして窓から覗いてばかりでした‥笑
約束の時間前に
1人で帰って来れたので
めちゃくちゃ安心しました‥💦


今日来た友達が
放置子?気味の子で
いきなり訪問したり、
土日も構わず来たり、
ちょっと気になってるので
注意したいと思います‥が
娘が出たいと言えば断れないので
GPSと時間場所や
遊ぶ内容などは話し合って
家から目の届く場所のみにしたいと思います😣