※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那のお小遣いについて相談です。家計が厳しい状況で、月に5万しか残らないため、旦那のお小遣いが3万で2万を貯金するのは妥当でしょうか?

旦那のお小遣いはいくらが妥当?

4人家族で現在わたしは2人目の育休中です。
どうしても育休中なので私が働いていた時よりも収入は下がっています。

旦那が個人のお小遣いから出しているものは、趣味のゴルフ、ちょっとしたコンビニ、飲み会、美容院、洋服です。ガソリンや昼食代は家計費から出ています。

この場合旦那のお小遣いはいくらが妥当でしょうか??

正直今月からわたしが無収入になり、旦那の給料だけだと家のローンや保険なども含めると月に5万ほどしか残りません。ボーナスは別に考えているので、月の手取りだけで考えています。

3万お小遣いの2万貯金でいいのかな…

コメント

🐰

うちは手取りの1割ですが、
旦那からの申し出で、1割もないですが…

小遣いを渡すのなら、その小遣いの範囲内で趣味などを楽しむべきかなーと思うので、
手取りの1割渡します🤔

3児の母

うちは手取りの1割です💦

ママリさんが書いているもののうち、飲み会は会社関係なら家計から。コンビニはお弁当持って行けなくて…なら家計から。美容院も身だしなみはしっかりして欲しいので家計から(1200円カットですが笑)。

です🤔

ママリ

今まではいくらだったのでしょうか?
私個人的な考えですが、
育休に入ったからといって、
一時的なことですしわかっていたことですし…
私なら特に減らすことなく考えます。
ゴルフが趣味ですとお金かかりますよね🥶

3人男の子まま♡

飲み会や美容院、洋服は我が家なら家計から。
ゴルフとコンビニ代で手取りの1割をお小遣いにしますね、我が家なら😃