
幼稚園で息子が女の子にぶつかり、謝罪したが相手は気にしないと言った。再会時にどうすればいいか不安。
幼稚園降園後での出来事です。園庭開放されているのでいつも通り遊んでいました。年少の息子ですが、普段からよそ見をして走ったり後ろ向きながら突然走ったり…何度も注意してきても聞く耳持たず…その結果として今日振り向いたタイミングにすぐ真後ろに女の子が居て相手の背中に頭をぶつけてしまい、女の子は泣いていました。すぐに親御さんに何度も謝罪をして、年少の〇〇〇です。もし娘さんに何かありましたら園にご連絡頂けますかと伝えました。自分の息子はその間に隠れていて、一緒に戻ってごめんなさいするよと言いましたが相手を目の前にしても謝らずただ黙ってるだけ。。私は気が済まず代わりに何度も謝罪して相手は、そんなに謝らなくていいんですよ。気にしないですかくださいと気遣って頂けたのが救いでした。。。また会った時に声かけた方がいいですよね??相手のママさんに内心どう思われたかな…と不安と心配です。。。
- ®️(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも年少の子供がいますが、年少だとそういう怪我って良くあるものだと思っているので、別に気にしないです😊

はじめてのママリ🔰
年少さんくらいだとそんなもんだと思います😊
大きな怪我もありませんし、もう声かけや謝罪はいらないと思います。(自分がどう思われるかや、自分が許してもらって気分楽になりたいとか、どうしても伝わってしまってうざく感じさせてしまう?めんどくさがられる?と思います)
-
®️
遅くなってしまいすみません🙇♀️
年少あるあるなんでしょうかね💦💦- 6月4日
®️
遅くなってしまいすみません🙇♀️
そうですよね💦怪我も学びの一つと思って深く気にしない様に心がけます😓😓😓