※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがお腹が減っても泣かないことに不安を感じています。寝る時間や食事には問題なく、要求泣きも少ないようです。自我がないのではないか、自閉症などの障害が心配です。同じ経験をした方がいらっしゃいますか?

お腹が減っても泣かない

完ミです
生後6ヶ月ですがお腹が減っても泣きません
新生児の頃は泣いてたと思うのですが、3ヶ月くらいから泣かなくなりました
夜は20時〜5時くらい夜通し寝てくれますが、朝起きても泣きませんし、
日中は4時間おきくらいにあげてますが昼寝してて6時間とか空いても泣かないんです…
あげたら220くらい飲みはします
ちなみに離乳食もあげたらなんでも食べますが、あげなくても平気そうです

思えば要求泣きがほぼ無いです
オムツでも泣かないし、抱っこして欲しいとか寂しいとかの泣きもないと思います
寝ぐすりくらいです

私がいなくても泣かないです
手があまりかからないです
目は合ってニコニコ笑いますが、基本ぼーっとしてます…

なんか大丈夫なのかな?と不安です
自我がないというか…
自閉症とか何か障害じゃないかと思ってしまいます

同じような赤ちゃん時代だった人いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも要求泣き無かったです!!
新生児の頃から、おっぱいで泣いたことも、うんちやおしっこで泣くことも無かったです!人見知りもなく、私が居なくても平気でした😌
寝ぐずりも無いです🙇‍♀️笑

頭ぶつけて痛いや注射で泣く位でしたよ🤣

1歳すぎてからは、人見知りで泣き
お菓子食べたくて泣き、まだ公園で遊びたくて泣いて、、、

そのうちあの頃に戻りたい、、、と思うくらい泣かれます😂😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    同じような赤ちゃん時代だったとのことで少し安心しました😭

    1歳過ぎくらいから自我が出てきたんですね!
    心配な気持ちもありますがその頃まで見守ってみます💦

    泣かれるのも大変ですよね😂
    今は楽させてくれてると思っておきます🙏

    • 6月3日
ミルクティ👩‍🍼

上2人ですが、お腹が空いた。オムツでは泣きませんでした😅
なので、1ヶ月健診後からは4時間おきにミルクを飲ませていました🥹
1ヶ月健診後から夜通し寝てくれています😂

眠いのに寝れない。構って欲しいくらいしか泣きませんでした🤔

今は、それが嘘のように自我が出てきて大変です🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    2人のお子さんが同じような感じだったんですね!
    こんな泣かないのかな?って不安だったので少し安心しました😢
    私も泣かなくなってからは4時間おきにミルクあげてます💦

    自我が出たらそれはそれで大変ですよね💦
    ちなみにいつ頃から出てきたな〜って思われましたか??
    差し支えなければ教えてください🙏

    • 6月3日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    1歳過ぎてからです🥹
    何でも自分やりたい。自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなったりしました😅

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳過ぎてからなんですね!
    その辺りから変わったって方多いですね!
    それはそれで大変と思いますが我が子も焦らず見守ってみます💦
    教えて頂きありがとうございました😊

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

うちも産まれたばかりの時はお腹が空いた、眠いくらいで3か月くらいからは眠くて泣くくらいでした
その代わり泣き声は大きく主張は激しかったです笑

9か月くらいでおもちゃを取ると怒るようになりました😂一歳過ぎると結構自我が出てきたな..という感じで1歳半でイヤイヤ期に突入しました😭
もう今は手をつけられません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    全く一緒で泣き声大きいのも同じです😂
    同じような赤ちゃんもいて安心しました🙏

    1歳近くが皆さん自我が出てきた!って感じになられてますね!
    楽しみですが、イヤイヤ期大変そうです😭
    うちも心配しすぎず成長を待ってみます!

    • 6月4日
まる

うちの子もオムツ汚れても泣かないしミルクの時間が過ぎたりしても全く泣きません😭
なので私もオムツやミルク忘れてたり多いです🤣

離乳食もどの食材もいやがらずに食べてくれて育てやすいんだろうなあと思ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    同じ感じですね!
    わかります、前のオムツやミルクいつだったっけ!?ってなります😂

    心配ばかりしてしまってましたが、同じような赤ちゃんも結構いらっしゃるし、育てやすい子でいい子と私も思って過ごします😊

    • 6月4日