![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の旦那もそう言うのがあり、国家公務員だったので職場で用紙をもらって来ました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
診断書書いてくださいって言えば対応してもらえますよ!
私の産休申請のときも、夫の育休申請のときもそれで対応しました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
予定日の記入だけでも1500円ほど払って診断書じゃないといけないんでしょうか?🥹
- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
うちの会社は母子手帳の写しNGで診断書指定だったのでそうでした🥲
情報は予定日だけです💦- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😣予定日だけのためにお金はらつのなんだかもったいなくて😭仕方ないですね、、、ありがとうございます😊
- 6月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も会社で必要だったので母子手帳の予定日欄に書いてもらって印刷して提出しました!
フォーマットがあるか確認して、なければそれでも大丈夫かもです!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!今の産院に予定日記入するように言われたのでもう記入済みで😭
その場合その隣にハンコ押してもらったりとかでもいけるんですかね、、、聞いてみます😣- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭
私の会社はハンコなくても確か大丈夫だったので、書いてもらったところと父母の情報記入したところ、母子手帳の表紙のコピーでいけました!
診断書は地味にお金かかるので避けたい気もしますね😭- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
自分で記入してしまったので、先生が書いた証明にならなくてハンコいるかな?と、、思い😂
予定日記入だけのために1500円は痛いです😣笑
私もコピーだけですむならいいなぁ🫣- 6月3日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!旦那の会社は用紙がないみたいで、、、😭