※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘が寝てしまって授乳が足りず、一日の授乳量が満たせない状況で困っています。母乳とミルクを飲ませたいが、娘は熟睡してしまっています。母も寝れず、辛いです。

助けてください💦💦娘が2時間こしょぐっても起きません…
都度起きそうになって泣いたりしますがすぐに寝ます
体重の増えがギリなので起こして飲ませてますが
母乳を片方飲んだらぐっすりしてしまいました
母乳量測ったら40なので絶対足りてません……
ミルクも飲んでほしいのに熟睡してしまってて一日の授乳量が満たせないんです…
オムツ変えしてもダメでした
私も寝れないし辛いです😭😭

コメント

ままり

40のんだならとりあえず大丈夫じゃないでしょうか?

  • ままり

    ままり

    ちなみにミルクは寝たままでも…眠りが浅ければ…哺乳瓶突っ込んだら飲むときもありますがどうですかね?

    • 6月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母乳瓶突っ込んでも10くらいしか飲みませんでした💦
    それからは全くダメです…

    • 6月3日
  • ままり

    ままり

    じゃあ眠気のほうが勝つ子なんですね
    うちはずーっと泣いてたから羨ましいですよ(笑)
    本当に飲んでるとき以外泣いてましたし、全然ねないので、ずーっと授乳してて体重増えすぎててミルクいらないっていわれました

    悩みは人それぞれですね
    個人的には母測いらないと思います
    気にしたら病みます

    下の子は施設で母測してみたら200だったこともあれば10だったことも(笑)1日の中で調整してるし、母乳はミルクみたいにたくさん吸えないのが普通なんでミルク缶に書いてある量は無視です

    • 6月3日
うさこ

一日中の授乳量を気にし始めちゃうと自分が休めなくなるので少しでも飲んだし、また1時間後起こしてみるか。くらいでいいと思います👌私の息子も娘も1ヶ月を過ぎた頃から明らかに睡眠時間が増えてご飯より寝ていたい!って時があったし、そんなに気を張らなくても大丈夫。伝えられる不快な事は泣いて教えてくれるはず

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそうですね;
    寝ちゃった時は1時間後にまたトライしてみます💦💦

    • 6月3日